trend

『ただの風景写真』かと思いきや? 写り込む男性の姿に「すごっ!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

野生の動物を撮影する際は、いかに自然に溶け込むかがカメラマンにとって重要になってきます。

動物たちを警戒させないため、そして自然な姿を収めるため、一般人にとっては少し驚いてしまうような『工夫』をカメラマンは行っています。

ボランティアで鳥類標識調査員の活動を行う、おおくら(@seen0600tw)さんが公開した写真に、ネット上で驚きの声が上がっています。

どこにいるの!?

では、早速ご覧ください。

望遠カメラで鳥を撮影中の1人の男性。一瞬、頭が混乱してしまう姿がコチラです。

す、透けている…!?

背景の森林、そして地面と完全に同化した服装に、一瞬、自分の目を疑ってしまったのは筆者だけではないはずです。

「擬態した感ある」という、おおくらさんの言葉通り、完全に自然に溶け込んだ姿は、さすがのひと言。

【ネットの声】

・完璧な擬態ですね。

・見事に擬態していて、目を疑いました。これはすごい!

・下半身がバグってますやん。

・同化してるぜ!

コンクリートジャングルの中では、逆に目立ってしまうような格好も、自然の中ではこうも迷彩効果を発揮するとは…!

遠目で見たら、首だけ浮いているように見えてしまいますね。

撮影位置によるところも大きいとは思いますが、あまりの擬態ぶりに驚かざるを得ません。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

四日市あすなろう鉄道株式会社の看板の画像

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。

出典
@seen0600tw

Share Post LINE はてな コメント

page
top