issues

ついにやった!メジャー日本人初の記録 大谷翔平がレイズ戦で歴史的快挙

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

メジャーリーグ『エンジェルス』の大谷翔平選手が、日本人初の偉業を成し遂げました。

日本人初のサイクルヒット

アメリカ現地時間2019年6月13日に行われた、レイズ vs エンジェルス戦で、日本人選手として初となるメジャーリーグでのサイクルヒットを記録した大谷選手。

サイクル安打とは、1人の選手が1試合の中で、単打・二塁打・三塁打・ホームランのそれぞれを1本以上打った場合に成立する記録のことです。

大谷選手は、この日の試合で、1回の第1打席からホームランをたたき込み、3回の第2打席では二塁打。5回の第3打席で三塁打を放った後、7回2死1塁の第4打席でシングルヒットを打ち、サイクルヒットを達成しました。

メジャーで日本人選手がサイクル安打を達成するのは初めてのこと。日本のプロ野球でも、同記録が達成されることは稀です。

アメリカのメジャーリーグの公式ウェブサイトでも『大谷が歴史的サイクルを達成』と、大々的に報じています。

出典:MLB スクリーンショットより

ケガから見事に復活

大谷選手は2018年10月に、右肘を負傷。手術と長いリハビリ期間を経て、2019年5月に復帰したばかりでした。

復帰後わずか1か月で達成した歴史的な偉業に、日本からも多くの祝福の声が上がっています。

・大谷選手は、本当にバケモノかと思う。

・すごい!日本人として誇らしい!

・一体どこまで成長するのだろう…!

『日本ハムファイターズ』に所属していたころから、日本最速記録となる163kmを記録するなど、将来を期待されてきた大谷選手。

活躍の舞台をメジャーに移した後、選手としての実力や才能にさらに磨きがかかっている様子です。

今回、サイクルヒットを達成したことも歴史的快挙ではありますが、大谷選手にとっては始まりにすぎないのかもしれません。


[文・構成/grape編集部]

沖縄尚学・比嘉公也監督の画像

夏の甲子園で初優勝した沖縄尚学 比嘉監督の言葉に「名将ですな」「一層有名になっていく」夏の『阪神甲子園球場』で行われた、『第107回全国高等学校野球選手権大会(通称:甲子園)』。2025年8月23日に行われた決勝戦では、沖縄県の沖縄尚学高等学校と東京都の日本大学第三高等学校が対戦しました。激闘の末に栄光を勝ち取ったのは、沖縄尚学。3対1で日大三高に勝利し、念願の初優勝を果たしました。

沖縄尚学

【2025甲子園決勝】 沖縄尚学が優勝! 夏制覇に「初優勝、おめでとう!」「感動をありがとう」107回目となる甲子園で、沖縄尚学が日大三との激闘を制し、優勝をつかみました。

出典
MLB

Share Post LINE はてな コメント

page
top