「コレはすごい」「初めて見た」 雨が降った後、道路にすごいものが落ちていた
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @tamepond
たもいけ(@tamepond)さんは、道路で『珍しい生き物』を見つけ、Twitter上に写真を投稿。話題になっています。
28万人が『いいね』した、こちらの写真をご覧ください。
道路にいるはずのない『生き物』
道路上にいたのは、なんと日本の特別天然記念物に指定されている『オオサンショウウオ』。
写真が撮影された場所は京都の鴨川付近です。雨が降って川が増水したことで、陸地に上がってきたのかもしれませんね。
この後、オオサンショウウオは警察に無事に保護されました。在来種かどうか検査をして、しかるべき管理がされるそうです。
この写真を見た人からは、さまざまなコメントが寄せられました。
・道路に同化している!踏んづけなくてよかった。
・ずんぐりしてて、なんか可愛い。
・とんでもない天然記念物が落ちてたね。
オオサンショウウオを見つけた時、不必要に触ったり、動かしたりすることは法律で禁止されています。また、かみつかれると危険なため、その場をそっと離れたほうがいいでしょう。
しかし、今回のように生息に適していない場所で発見した場合は、行政や警察に連絡をいれることをおすすめします。
近年、鴨川ではオオサンショウウオの在来種が減少し、外見での判別が難しい交雑種が増えているそうです。
「ツイートをきっかけに、多くの人が生物多様性の保全に興味を持ってくれたら嬉しい」と投稿者さんは語っていました。
[文・構成/grape編集部]