trend

「めちゃくちゃ笑った」 虫刺されの味方『キンカン』のイメチェンに困惑

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「一周回って、好き」
「僕らの知っているキンカンじゃない」

虫刺されの強い味方『キンカン』のイメージチェンジに、ネット中が騒然としています。

どうした、キンカン!?

虫刺されのほか、肩こりやねんざなどにも効果がある『キンカン』は、発売から100年近い歴史を持つ液体外用薬です。

少しレトロな商品デザインを目にしたことがある人は多いはずです。

しかし!

2019年7月20日から、渋谷の街に登場したキンカンのポスターに混乱する人が続出しています。

ゴージャス…!!

ファッションブランドの広告かと思いきや、正真正銘、キンカンの広告ポスター。

「蚊にさされることを恐れず、夏のファッションを思う存分に楽しんでもらいたい」というコンセプトから生まれたといいます。

それにしても、これまでのイメージを振り切りすぎでは…。

しかし、世間の反応は困惑の声こそあれどネガティブなものは一切見られません。それどころか「めちゃくちゃ笑った」「大好きです」とのコメントが大半。

この夏、ファッションアイテムとしてのキンカンが流行するのでは…なんて、いいすぎでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

Share Post LINE はてな コメント

page
top