「めちゃくちゃ笑った」 虫刺されの味方『キンカン』のイメチェンに困惑
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...
「一周回って、好き」
「僕らの知っているキンカンじゃない」
虫刺されの強い味方『キンカン』のイメージチェンジに、ネット中が騒然としています。
どうした、キンカン!?
虫刺されのほか、肩こりやねんざなどにも効果がある『キンカン』は、発売から100年近い歴史を持つ液体外用薬です。
少しレトロな商品デザインを目にしたことがある人は多いはずです。
しかし!
2019年7月20日から、渋谷の街に登場したキンカンのポスターに混乱する人が続出しています。
ゴージャス…!!
ファッションブランドの広告かと思いきや、正真正銘、キンカンの広告ポスター。
「蚊にさされることを恐れず、夏のファッションを思う存分に楽しんでもらいたい」というコンセプトから生まれたといいます。
それにしても、これまでのイメージを振り切りすぎでは…。
しかし、世間の反応は困惑の声こそあれどネガティブなものは一切見られません。それどころか「めちゃくちゃ笑った」「大好きです」とのコメントが大半。
この夏、ファッションアイテムとしてのキンカンが流行するのでは…なんて、いいすぎでしょうか。
[文・構成/grape編集部]