「可愛くて切ない」「あれ、涙が…」 芸大生が製作の『きつね』が、心に響く
公開: 更新:


【ネオン街のキツネ】 『社会問題』を込めた北海道・繁華街での1枚が?「哀愁を感じます」写真家の柳楽航平(@nagi0467)さんは、以前に北海道釧路市の繁華街で撮影したという、お気に入りの写真をXで投稿しました。

【木彫り作品】長方形の木材を削り… 完成した『犬』の作品に「どうしてこうなるの?」「とてもかわいい!」動物をモチーフにした木彫り作品をXで公開している、鑄(@CopperAndHammer)さん。 「犬を作ります」と宣言し、作り上げた作品が大きな反響を集めています。
東京藝術大学の工芸科に通う、かどわきかずし(@BdEgN3YM2DrqzvV)さんは、Twitter上に自身が製作した作品の動画を投稿。話題になっています。
19万人以上が『いいね』した、こちらの作品をご覧ください。
『きつね』
金属工芸に用いられる技法の1つである『鍛金』で作られた『きつね』のオブジェ。
あえて形をすべて表現せず、空白を持たせることで、消えてしまいそうな儚さを表現しています。どの角度から見ても、『きつね』の輪郭が分かるところがすごいですね!
投稿を見た人からも、称賛のコメントがたくさん寄せられました。
・ごんぎつねを彷彿とさせる。なんか切ない。
・「ごん、おまいだったのか…」あれ、涙が出てきた。
・枯れ葉が舞っているよう。所どころ、錆びて朽ち果てている表現が好き。
・見上げているようなしぐさが想像できる。可愛くて、切ない。
金属でできているのに、どこか温かみも感じさせる『きつね』に、多くの人が心を揺さぶられたようです。
[文・構成/grape編集部]