「可愛くて切ない」「あれ、涙が…」 芸大生が製作の『きつね』が、心に響く
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
東京藝術大学の工芸科に通う、かどわきかずし(@BdEgN3YM2DrqzvV)さんは、Twitter上に自身が製作した作品の動画を投稿。話題になっています。
19万人以上が『いいね』した、こちらの作品をご覧ください。
『きつね』
金属工芸に用いられる技法の1つである『鍛金』で作られた『きつね』のオブジェ。
あえて形をすべて表現せず、空白を持たせることで、消えてしまいそうな儚さを表現しています。どの角度から見ても、『きつね』の輪郭が分かるところがすごいですね!
投稿を見た人からも、称賛のコメントがたくさん寄せられました。
・ごんぎつねを彷彿とさせる。なんか切ない。
・「ごん、おまいだったのか…」あれ、涙が出てきた。
・枯れ葉が舞っているよう。所どころ、錆びて朽ち果てている表現が好き。
・見上げているようなしぐさが想像できる。可愛くて、切ない。
金属でできているのに、どこか温かみも感じさせる『きつね』に、多くの人が心を揺さぶられたようです。
[文・構成/grape編集部]