郵便局員「12円切手はありませんが…」 つづく『言葉』に、称賛相次ぐ
公開: 更新:

※写真はイメージ

「帽子はそこに被るのね」 ミャクミャクが扮するのは…「ほ、欲しすぎる」「最高」ハガキを出す際などによく使われる、切手。1枚から買える普通切手のほか、シート単位で販売されている特殊切手もありますよね。2025年4月23日、あの鬼の人(@oni_red)さんがXに公開した特殊切手のデザインに、「こんなのあるんだ!」「欲しすぎるだろ」などの声が寄せられています。

郵便の配達日数や土日を挟む時の目安を解説! 休日でも届ける方法や早く届けるコツも紹介普通郵便のお届け日数は土日を挟むとその分延びます。急いで届けたい時は、週末や休日も配達するサービスを選ばなければなりません。本記事では郵便物のお届け日数について解説します。土日を挟んでも早く届ける方法も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
らっしゅ(@supergoldenlush)さんが、Twitter上に投稿したツイートが話題になっています。
ある日、郵便局で切手を買おうとした投稿者さん。
郵便局員に「12円切手はありますか」とたずねたところ、こんな返答をされました。
12円はないです。なので、10円切手と2円切手を貼るか、2円切手を6枚貼ってください。
個人的には2円切手を6枚の方が、ウサギさんいっぱいで可愛いと思います。
※写真はイメージ
なんて、ほっこりする発想…!
貼る手間の少ない『10円切手と2円切手の組み合わせ』をすすめそうなものですが、郵便局員はあえてエゾユキウサギが描かれている『2円切手を6枚使うこと』をすすめました。
確かに、ウサギがいっぱい貼られた手紙を受け取ったら、ほほ笑ましい気持ちになれそうです!
投稿を読んだ人たちからも「素敵な郵便局員さん」「ウサギがいっぱいなんて和む」といったコメントが寄せられました。
郵便を受け取る側の反応を考えた郵便局員の提案は、素晴らしいですね!
[文・構成/grape編集部]