lifestyle

郵便局員「12円切手はありませんが…」 つづく『言葉』に、称賛相次ぐ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

らっしゅ(@supergoldenlush)さんが、Twitter上に投稿したツイートが話題になっています。

ある日、郵便局で切手を買おうとした投稿者さん。

郵便局員に「12円切手はありますか」とたずねたところ、こんな返答をされました。

12円はないです。なので、10円切手と2円切手を貼るか、2円切手を6枚貼ってください。

個人的には2円切手を6枚の方が、ウサギさんいっぱいで可愛いと思います

※写真はイメージ

なんて、ほっこりする発想…!

貼る手間の少ない『10円切手と2円切手の組み合わせ』をすすめそうなものですが、郵便局員はあえてエゾユキウサギが描かれている『2円切手を6枚使うこと』をすすめました。

確かに、ウサギがいっぱい貼られた手紙を受け取ったら、ほほ笑ましい気持ちになれそうです!

投稿を読んだ人たちからも「素敵な郵便局員さん」「ウサギがいっぱいなんて和む」といったコメントが寄せられました。

郵便を受け取る側の反応を考えた郵便局員の提案は、素晴らしいですね!


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

出典
@supergoldenlush

Share Post LINE はてな コメント

page
top