trend

想像の斜め上をいく年賀状デザイン!戌年は『人面犬』など未確認生物が十二支に

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

年末が近づいてくると、さまざまなデザインの年賀状が郵便局やコンビニで販売されます。

2018年は戌年なので、犬を題材にした年賀状をよく見かけますが、中には想像の斜め上を行く年賀状もあるようです。

十二支が正体不明のUMAに!

学研プラスのスーパーミステリーマガジン『ムー』の監修による、十二支デザインの年賀状が発表されました。

ムーといえば、怪奇現象やUFOをあつかう特殊な雑誌。

一体どんなデザインの年賀状になっているのかというと…なんと十二支がUMA(未確認生物)になっているんです!

戌年のデザインは人の顔を持つ犬、『人面犬』。

「HAPPY NEW YEAR」の文字と人面犬の説明が、完全にミスマッチです。

ほかにも丑年は人面牛身で予言をする『件(くだん)』だったり、巳年は『ツチノコ』が描かれていたりと、通常の年賀状とは異なったデザイン。

さらに牛や人間を誘拐して実験する『キャトルミューティレーション』を題材にした、新年とはつながりのない年賀状もあります。

UMA年賀状を見て、ネットではこのような声が寄せられました。

・いままで年賀状なんて送らなかったけど、UMA年賀状ならちょっと送ってみたい。

・題材が最高なんだけど、こんな年賀状を誰に送ったらいいのか悩むところです。

・年賀状にUMAって…パワーワード感がすごい!

無料でダウンロードすることができるので、いつもの年賀状に飽きてしまった人は、使ってみてもいいかもしれません。

ただ、間違っても上司や得意先の会社には送らないように気を付けてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

オムレツの写真

ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

犬の画像

飼い主「寝づらいやろ、そこ」 柴犬が寝ていた場所とは?飼い主(@daichan_shiba_)さんと一緒に暮らす、柴犬のだいすけくんも、寝方にはこだわりがあるようです。

Share Post LINE はてな コメント

page
top