イギリス首相の『ある行動』に注目が集まる! 内閣ネズミ捕獲長との関係に心配の声も
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
2019年7月に新しくイギリス首相となった、ボリス・ジョンソン首相。
ガールフレンドのキャリー・シモンズさんとの『ある行動』が注目を集めています。
アゴが少し曲がっていたことで捨てられた子犬
キャリーさんは同年9月2日、自身のTwitterで動物愛護団体から保護犬を引き取ったことを報告。
嬉しそうに、保護犬を抱く姿を公開しました。
『ディラン』と名付けられた保護犬は、アゴが少し曲がっていたことで悪質なブリーダーから捨てられてしまったといいます。
無事にアゴを治してもらったディランは、赤いケースに入れられてキャリーさんたちの元へやってきました。
ただ、官邸にはすでに『内閣ネズミ捕獲長』の肩書を与えられている猫のラリーが暮らしています。猫との生活を心配する声も寄せられました。
【ネットの声】
・幸せに暮らしてほしいな。
・とてもいい行動ですね。
・ラリーと仲よくできるかな…。
イギリスのイングランドでは、2020年から『ルーシー法』と呼ばれる、子犬や子猫を繁殖させる悪質なブリーダーやペットショップを取り締まる法律が施行されます。
子犬や子猫の命が多くの人に救われることを祈ります。
[文・構成/grape編集部]