イギリス首相の『ある行動』に注目が集まる! 内閣ネズミ捕獲長との関係に心配の声も
公開: 更新:


「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

孫が撮った『夏休み』の写真 うつっていたのは…「泣けてきた」「あまりにも尊すぎる」2025年8月5日に、『おばあちゃんと福ちゃんの夏休み』と題して、1枚の写真をXに投稿した、YASUTO(@yasuto8888)さん。 投稿には6万件を超える『いいね』が寄せられ、多くの人の心を和ませました。
2019年7月に新しくイギリス首相となった、ボリス・ジョンソン首相。
ガールフレンドのキャリー・シモンズさんとの『ある行動』が注目を集めています。
アゴが少し曲がっていたことで捨てられた子犬
キャリーさんは同年9月2日、自身のTwitterで動物愛護団体から保護犬を引き取ったことを報告。
嬉しそうに、保護犬を抱く姿を公開しました。
『ディラン』と名付けられた保護犬は、アゴが少し曲がっていたことで悪質なブリーダーから捨てられてしまったといいます。
無事にアゴを治してもらったディランは、赤いケースに入れられてキャリーさんたちの元へやってきました。
ただ、官邸にはすでに『内閣ネズミ捕獲長』の肩書を与えられている猫のラリーが暮らしています。猫との生活を心配する声も寄せられました。
【ネットの声】
・幸せに暮らしてほしいな。
・とてもいい行動ですね。
・ラリーと仲よくできるかな…。
イギリスのイングランドでは、2020年から『ルーシー法』と呼ばれる、子犬や子猫を繁殖させる悪質なブリーダーやペットショップを取り締まる法律が施行されます。
子犬や子猫の命が多くの人に救われることを祈ります。
[文・構成/grape編集部]