イギリス首相の『ある行動』に注目が集まる! 内閣ネズミ捕獲長との関係に心配の声も
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。
2019年7月に新しくイギリス首相となった、ボリス・ジョンソン首相。
ガールフレンドのキャリー・シモンズさんとの『ある行動』が注目を集めています。
アゴが少し曲がっていたことで捨てられた子犬
キャリーさんは同年9月2日、自身のTwitterで動物愛護団体から保護犬を引き取ったことを報告。
嬉しそうに、保護犬を抱く姿を公開しました。
『ディラン』と名付けられた保護犬は、アゴが少し曲がっていたことで悪質なブリーダーから捨てられてしまったといいます。
無事にアゴを治してもらったディランは、赤いケースに入れられてキャリーさんたちの元へやってきました。
ただ、官邸にはすでに『内閣ネズミ捕獲長』の肩書を与えられている猫のラリーが暮らしています。猫との生活を心配する声も寄せられました。
【ネットの声】
・幸せに暮らしてほしいな。
・とてもいい行動ですね。
・ラリーと仲よくできるかな…。
イギリスのイングランドでは、2020年から『ルーシー法』と呼ばれる、子犬や子猫を繁殖させる悪質なブリーダーやペットショップを取り締まる法律が施行されます。
子犬や子猫の命が多くの人に救われることを祈ります。
[文・構成/grape編集部]