夏日に水に浸かる柴犬 表情を見て飼い主がひと言「今までの経験上…」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
2024年のゴールデンウィークは、気温が25℃を超える『夏日』になる地域もありました。
川や公園などで、幼い子供と一緒に水遊びをしたという人もいるかもしれません。
気温が高い日は、水に触れると気持ちがいいですよね。
水に浸かる柴犬の顔にクスッ!
柴犬の豆吉さんと暮らす、飼い主(@mamekichi_san)さん。
水遊びが好きな豆吉さんと一緒に過ごしている中で、気付いたことがあるそうです。
注目するべきは、豆吉さんの表情。見るだけで、あることを完全に『理解』できるようで…。
今までの経験上、この顔をして水に浸かっている時は、だいたい27℃はある。
そして、家にまったく帰る気がない時もこの顔。
そう、飼い主さんは、豆吉さんの表情を見ただけでだいたいの気温を当てることができるようになっていました…!
豆吉さんにとって、水に浸かって気持ちいい気温が27℃以上なのでしょう。
いわれてみれば、確かに快適そうな表情をしていますね!帰りたくなくなるのも分かる気がします。
『柴温度計』になった豆吉さんの写真には、多くのコメントが寄せられました。
・いい表情!水の中が気持ちいいんだろうな。
・まるで温泉に入っているかのような顔。
・「やれやれ、暑いな」みたいな顔がかわいすぎる。
本格的に夏になれば、さらに気温が上がってきます。
『真夏日』に水に入った時には、どんな表情を見せてくれるのか、気になりますね!
もしかすると、今以上に『帰宅拒否』をしているかもしれません…。
[文・構成/grape編集部]