ジャニーズの炊き出しに称賛の声! 『嵐』などのメンバーが被災地でカレーを配る By - grape編集部 公開:2019-09-23 更新:2019-09-23 ジャニーズ台風被災地 Share Post LINE はてな コメント 2019年9月8日の夜から9日の朝にかけて関東を通過し、停電や断水、住宅の破損などの被害を残した台風15号『ファクサイ』。 復旧作業は進んでいるものの、いまだに多くの人々が日常生活に戻れないでいます。 そんな中、同月22日にジャニーズ事務所所属のタレントたちが被災地を訪問。被災者のための行動に、称賛の声が上がっています。 人気タレントが炊き出しやガレキの撤去作業 ジャニーズ事務所の所属タレント8人が訪れたのは、千葉県館山市。 『嵐』の松本潤さんのほか、『関ジャニ∞』の丸山隆平さん、『NEWS』の小山慶一郎さんと増田貴久さん、『Kis-My-Ft2』の玉森裕太さん、『Hey! Say! JUMP』の有岡大貴さんと八乙女光さんがキッチンカーと共に現れました。 各報道によれば、タレントたちは台風の被害で休業しているホテルの食堂を借り、カレーライス800食と飲み物を振る舞ったとのこと。記念撮影にも快く応じ、長引く非常事態に疲弊していた人々を笑顔にしました。 またサンケイスポーツによると、『ジャニーズアイランド』社長の滝沢秀明さんと『V6』の三宅健さんも、同日に同市でガレキの撤去作業を行っている姿が人々に目撃されているとのこと。 タレントたちの行動に、多くの人が心を打たれています。 ・これは笑顔になる! ・ありがたいことです。行動できる人たちは素晴らしい! ・被災地の人々が、少しでも明るい気持ちになれることを祈ります。 今回の被災地訪問は、2018年7月24日にジャニーズ事務所の公式ウェブサイトで発表された、幅広い社会貢献・支援活動を行っていく『Johnny's Smile Up!Project』の一環。 公式ウェブサイトでは、『Johnny's Smile Up!Project』発足について次のように説明しています。 日頃のご支援・ご声援への感謝をどのような形で皆様に恩返しできるのか、本業であるエンタテインメントの活動と共に皆様が笑顔になるために継続的にお役に立てることはないかと検討を重ねてまいりました。過去にも阪神淡路大震災の際にJ-FRIENDS、東日本大震災の際にはMarching Jと支援活動を行って参りましたが、今後も幅広く、継続的にジャニーズグループとして社会貢献活動を行っていくにあたりプロジェクトを立ち上げましたことをここにご報告申し上げます。 ジャニーズ事務所 ーより引用 ジャニーズ事務所のタレントたちの姿は、被災地の人々を励ましたことでしょう。 [文・構成/grape編集部] 出典 サンケイスポーツ/ジャニーズ事務所 Share Post LINE はてな コメント
2019年9月8日の夜から9日の朝にかけて関東を通過し、停電や断水、住宅の破損などの被害を残した台風15号『ファクサイ』。
復旧作業は進んでいるものの、いまだに多くの人々が日常生活に戻れないでいます。
そんな中、同月22日にジャニーズ事務所所属のタレントたちが被災地を訪問。被災者のための行動に、称賛の声が上がっています。
人気タレントが炊き出しやガレキの撤去作業
ジャニーズ事務所の所属タレント8人が訪れたのは、千葉県館山市。
『嵐』の松本潤さんのほか、『関ジャニ∞』の丸山隆平さん、『NEWS』の小山慶一郎さんと増田貴久さん、『Kis-My-Ft2』の玉森裕太さん、『Hey! Say! JUMP』の有岡大貴さんと八乙女光さんがキッチンカーと共に現れました。
各報道によれば、タレントたちは台風の被害で休業しているホテルの食堂を借り、カレーライス800食と飲み物を振る舞ったとのこと。記念撮影にも快く応じ、長引く非常事態に疲弊していた人々を笑顔にしました。
またサンケイスポーツによると、『ジャニーズアイランド』社長の滝沢秀明さんと『V6』の三宅健さんも、同日に同市でガレキの撤去作業を行っている姿が人々に目撃されているとのこと。
タレントたちの行動に、多くの人が心を打たれています。
・これは笑顔になる!
・ありがたいことです。行動できる人たちは素晴らしい!
・被災地の人々が、少しでも明るい気持ちになれることを祈ります。
今回の被災地訪問は、2018年7月24日にジャニーズ事務所の公式ウェブサイトで発表された、幅広い社会貢献・支援活動を行っていく『Johnny's Smile Up!Project』の一環。
公式ウェブサイトでは、『Johnny's Smile Up!Project』発足について次のように説明しています。
ジャニーズ事務所のタレントたちの姿は、被災地の人々を励ましたことでしょう。
[文・構成/grape編集部]