trend

トイレで突然『1000円札』を渡された!「別にいいですよ」が勘違いされ…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

駅や公園に設置されている公衆トイレ。

当然、立地によっては混雑することもあり、どうしても順番待ちを余儀なくされることがあります。

急ぎの用事や便意が迫っている時などは、慌ててしまうことも…。

トイレを譲ってもらうための究極の策略に騒然…!

ある日、しの(@shino_akagami)さんは、お腹が痛くなってしまったので公衆トイレで順番待ちをしていたといいます。

すると、後ろから肩を叩かれます。

しのさんが振り返ってみると、相手の手元にはなんと…。

これがタイムイズマネー???

1000円札を渡してきた人は「このままでは本当に漏らしてしまう…」と思ったのでしょう。

先に並んでいた、しのさんに1000円札を渡し、順番を譲ってもらうという荒業に出ます。しかも、「別にいいですよ」の意味まで取り違えて…。

このツイートを見た人からは、次のようなコメントが寄せられています。

・投稿主さんは、間に合ったのですか?

・「別にいいですよ」という言葉には、2つの意味がありますもんね…。

・いくらまでお金を払うのか気になってしまいました。

幸い、しのさんも無事トイレに間に合い、今回の件は一件落着となったことをコメント欄で報告。

お金を渡してでも早くトイレに入りたかったことから、かなり状況が切迫していたと推測できます…大事に至らずに何よりですね!


[文・構成/grape編集部]

ゴールデンレトリバーと子供

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

カラスの写真

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。

出典
@shino_akagami

Share Post LINE はてな コメント

page
top