トイレで突然『1000円札』を渡された!「別にいいですよ」が勘違いされ…
公開: 更新:

※写真はイメージ

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

なんの変哲もない茂みに吠える犬 気になって見に行くと…?友人の犬が、庭で謎の反応。茂みの中を確認してみると…!
駅や公園に設置されている公衆トイレ。
当然、立地によっては混雑することもあり、どうしても順番待ちを余儀なくされることがあります。
急ぎの用事や便意が迫っている時などは、慌ててしまうことも…。
トイレを譲ってもらうための究極の策略に騒然…!
ある日、しの(@shino_akagami)さんは、お腹が痛くなってしまったので公衆トイレで順番待ちをしていたといいます。
すると、後ろから肩を叩かれます。
しのさんが振り返ってみると、相手の手元にはなんと…。
これがタイムイズマネー???
1000円札を渡してきた人は「このままでは本当に漏らしてしまう…」と思ったのでしょう。
先に並んでいた、しのさんに1000円札を渡し、順番を譲ってもらうという荒業に出ます。しかも、「別にいいですよ」の意味まで取り違えて…。
このツイートを見た人からは、次のようなコメントが寄せられています。
・投稿主さんは、間に合ったのですか?
・「別にいいですよ」という言葉には、2つの意味がありますもんね…。
・いくらまでお金を払うのか気になってしまいました。
幸い、しのさんも無事トイレに間に合い、今回の件は一件落着となったことをコメント欄で報告。
お金を渡してでも早くトイレに入りたかったことから、かなり状況が切迫していたと推測できます…大事に至らずに何よりですね!
[文・構成/grape編集部]