ドイツのトイレマークがいろいろ想像しちゃう… 「これ大丈夫?」
公開: 更新:

※画像はイメージ

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
- 出典
- @usui_y
Twitterユーザーのうすいさん(@usui_y)がドイツの映画館で見かけたという、トイレのマークが話題になっています。
日本でトイレのマークと言えば、こんなもの。
うすいさんのいう、「大丈夫か?」という気持ちにはなりそうにないマークなのですが…果たしてドイツのセンスはどうなのでしょうか。
それがこちら。
ど…独創的!
ちょっとわかりにくいですが、左が女性、右が男性です。象形文字のようなデザインで、女性も男性も、大切なところがしっかりとピックアップされたデザイン。
多くの方が、このデザインを見て複雑な感情を呼び起こされたようです。
ドイツ人のセンス…恐るべし!
そんなドイツの日常を描いた、「ドイツ人ってこんな生活を送っているんだ」と思わず驚いてしまう漫画をうすいさんが公開しています。ぜひのぞいてみてくださいね。
[文/grape編集部]