孫が久しぶりに見た『祖母宅のトイレ』が、斬新すぎてザワつく
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @BLAbam39
久しぶりに祖母の家を訪れた、孫の末期 K太(@BLAbam39)さん。
祖母の家にある和式トイレを目にして、とても驚いてしまったといいます。
「革命が起きている…!」
そう孫がつぶやいた光景がこちらです!
和式…いや、洋式といえばよいのでしょうか。大胆なトイレの構造に、笑いがこみ上げますね!
実はこちら、工事をせずに和式を洋式に替えることができる、据え置き型のトイレです。
高齢者が暮らす家庭では、導入されていることが多いといいます。
トイレの写真はTwitterで拡散され、多くの人たちがそのシチュエーションに首をかしげました。
【ネットの声】
・無理やり感がすごくて笑ってしまった!
・これぞ本当の和洋折衷。
・うちのおばあちゃんちも、これだわ…。
見た目はシュールですが、便利で実用性に優れていることは一目瞭然ですね!
[文・構成/grape編集部]