「どんだけ嫌いなんだ?」 動物園で見つけた、鳥の紹介文が斜め上だった件
公開: 更新:

出典:@chez0625

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @chez0625
Twitterユーザーのchez(@chez0625)さんが動物園を訪れた時のこと。
動物紹介の案内板が新しくなっていることに気付きます。
鳥の特徴を捉えた愛情たっぷりの紹介文。
しかし、1つ1つ読んで行くと、中に1つだけ何だかおかしなヤツが紛れているような…
投稿者さんが久々の動物園で発見した4つの紹介文
それでは、投稿者さんが見つけた飼育員さんの愛情たっぷりの紹介文を1つずつ見て行きましょう。
ルリコンゴウインコ(ソラ)
ルリコンゴウインコ(ソラ)
つよさ★★
すんでいるところ:南アメリカなどの熱帯雨林
たべもの:くだもの!リンゴバナナだいすき!
とくちょう:おなかの黄色がうすいよ!
出典:@chez0625
黄色いお腹が特徴的な可愛いインコです!
ルリコンゴウインコ(ハジメ)
ルリコンゴウインコ(ハジメ)
つよさ★★
すんでいるところ:南アメリカなどの熱帯雨林
たべもの:くだもの!ヒマワリのたね大好き!
とくちょう:ひだり足の中指が曲がっているよ!
出典:@chez0625
ソラと同じ種類ですが、お腹も青い個体で左足が曲がっているようです!
シロハラインコ
シロハラインコ
かわいさ★★★★
すんでいるところ:アマゾン、ベネズエラなど
たべもの:くだもの大好き♡でも人参とサツマイモも好き!
とくちょう:ものまねよりおもちゃで遊ぶのが大好きな人なつっこいかまってちゃんです♪
出典:@chez0625
可愛さがズバ抜けているんですね!
ここまではイイ感じに進んでいます。
しかし、最後の紹介文だけは、「なぜコイツの紹介文を作ったんだ?」と思わざるを得ない仕上がりになっています…
チョイスが謎すぎるラストの紹介文は次のページで!