trend

「どんだけ嫌いなんだ?」 動物園で見つけた、鳥の紹介文が斜め上だった件

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ある意味で思い入れの強い鳥の紹介文

一体、何のためにコイツの紹介文を作ってしまったのでしょうか。

別の意味での思いが詰まった紹介文がこちら!

スズメ

スズメ

わるさ★★★★★

すんでいるところ:このへん

たべもの:園内すべてのどうぶつのエサ

とくちょう:カラスと並ぶ動物園の2大悪党。とくにインコのエサ、鳥舎のエサはすべてを喰らいつくしていく。飼育員が追い払いに来ても気にせずムシャムシャと食べる姿は実に腹が立つ

27407_04

出典:@chez0625

この顔(笑)

27407_05

出典:@chez0625

絶対、飼育している鳥じゃない!!!

イラストもいかにも悪そうな顔にしてありますね…飼育員の方、どれほどムカついているんでしょう。

飼育員さんのストレス発散と、遊び心を兼ねて作られた案内板なのかもしれませんね。


[文/grape編集部]

マレーバクの写真

動物園「赤ちゃんが生まれました」 飼育員の喜びが伝わる『ド直球』な貼り紙が…愛媛県伊予郡にある『愛媛県立とべ動物園』で暮らすマレーバクのダンくんとナナハちゃんの間に、赤ちゃんが誕生。飼育員の喜びがあふれるユニークな貼り紙と、すくすくと成長するヒメナちゃんの姿を紹介します。

動物園の写真

動物園のユニークな取り組みに反響 カバ舎の前にあった『ポスト』に「かわいいシステム」茨城県日立市宮田町にある日立市かみね動物園では、子供たちが喜ぶユニークな取り組みが行われているようです。 評判を聞きつけた筆者が、同園を取材しました!

出典
@chez0625

Share Post LINE はてな コメント

page
top