「どんだけ嫌いなんだ?」 動物園で見つけた、鳥の紹介文が斜め上だった件
公開: 更新:
1 2

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。
- 出典
- @chez0625
ある意味で思い入れの強い鳥の紹介文
一体、何のためにコイツの紹介文を作ってしまったのでしょうか。
別の意味での思いが詰まった紹介文がこちら!
スズメ
スズメ
わるさ★★★★★
すんでいるところ:このへん
たべもの:園内すべてのどうぶつのエサ
とくちょう:カラスと並ぶ動物園の2大悪党。とくにインコのエサ、鳥舎のエサはすべてを喰らいつくしていく。飼育員が追い払いに来ても気にせずムシャムシャと食べる姿は実に腹が立つ
出典:@chez0625
この顔(笑)
出典:@chez0625
絶対、飼育している鳥じゃない!!!
イラストもいかにも悪そうな顔にしてありますね…飼育員の方、どれほどムカついているんでしょう。
飼育員さんのストレス発散と、遊び心を兼ねて作られた案内板なのかもしれませんね。
[文/grape編集部]