trend

シャンシャン、飼育員の作戦に一手取られる! 「飼育員ナイス!」「可愛すぎる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:SankeiNews

もはや上野動物園のアイドルといっても過言ではない、パンダのシャンシャン

2018年6月12日に1歳の誕生日を迎えたシャンシャンを見るため、多くの人が上野動物園を訪れているといいます。

1歳になっても、シャンシャンはまだまだ子ども。相変わらずの『お母さんっ子』っぷりを見せています!

母親であるシンシンの後ろを、まだ小さな体でトコトコと付いていくシャンシャン。

シンシンが歩いている時やご飯を食べている時にじゃれつくシャンシャンを見ていると、「ママ大好き!」という声が聞こえてきそうです!

また、シャンシャンはいつもお世話をしてくれる飼育員さんたちも大好きなのだとか。

飼育員さんの後ろに付いてきてしまうため、宿舎から出る時は大変!シャンシャンを宿舎の奥の木に抱きつかせてから、飼育員さんは扉までダッシュしなければならないようです。

甘えんぼすぎる姿に、ときめきを抑えることができません!

体をまっくろにして遊ぶ姿は、人間の子どものよう。今後も、わんぱくなシャンシャンから目が離せませんね!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
SankeiNews

Share Post LINE はてな コメント

page
top