日本の動物園のゆる〜い訓練に海外が注目 その反応は?
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。
「これぞ『クール・ジャパン』だ」
「本当に訓練するつもりあるのか!?」
「今日も日本は平和です」
日本の動物園で行なわれている『訓練』の様子に、国内外からそんな声が寄せられています。
コントじゃなくて実際の訓練
話題になっているのは、東京『上野動物園』や愛媛『とべ動物園』、そして大阪『天王寺動物園』などで行なわれている訓練風景です。
園内の動物が逃げてしまった時を想定して行なわれる訓練は、内容が「あまりにもシュール」すぎるとして有名に。いまや恒例行事となっています。
訓練って、どういう意味だっけ…。
写真は、過去に大阪の天王寺動物園で撮影されたもの。明らかに『着ぐるみ』と分かる見た目に、動きは完全に人間と同じ二足歩行!本物の動物たちに寄せようとする姿勢が皆無です。
しかも写真を見ると、訓練に参加しているスタッフも笑ってしまっているではありませんか。
「万が一」のことが起こらないという自信の表れなのか、それとも凡人には分からない訓練方法があるのでしょうか…。
どちらにせよ、こんなにも和む訓練が行えるのも平和だからこそ。万が一に備えるのはもちろんですが、いつまでもゆる〜いままで続いてほしいものですね。
[文・構成/grape編集部]