地下鉄に響き渡る『ホームレス』の美声 警察官が動画を撮影し拡散されると…
公開: 更新:


深夜徘徊する少年 補導のため警察官が追いかけようとしたら…?【実話】深夜の街は、昼間とは違う静けさがあり、ガラリと雰囲気が変わります。もちろん地域差はありますが、夜間は犯罪の温床になることも…。 公園やコンビニエンスストアの前などで、たむろしている若者がいると「ちょっと怖いな」と感じる人...

「サングラスをなくした」と交番へ駆け込んだ男性 続く展開に、警察官が爆笑【実話】交番に寄せられる相談の中で、もっとも多いのは落とし物です。 警察官にとっては数多く取り扱う事案の1つでも、落とし主にとっては胸が締めつけられる一大事です。 大切なものをなくしたショックと不安を抱えながら、勇気を振り絞って...
アメリカのロサンゼルス警察が、地下鉄で歌う女性の姿を撮影しTwitterに投稿。すると、たちまち「素敵な歌声」と話題になり拡散されました。
地下鉄に響き渡るのは、女性の美声…。しかし、この歌声の持ち主はオペラ歌手などではなくホームレスのものといいます。
多くの人の心に響いた歌声をお聞きください!
CNNによると、この女性の名前はエミリー・ザモールカさん。バイオリンとピアノの演奏をアメリカで学び、ストリートパフォーマンスをしていたそうです。
しかし3年前に楽器を奪われてしまい、ザモールカさんは演奏ができなくなってしまったのです。
そういった経緯があり、家賃などが払えなくなったザモールカさんはホームレス生活を始めることになりました。
ロサンゼルス警察がザモールカさんが歌う動画を公開すると、クラウドファンディングで約370万円以上が集まったといいます。
動画が拡散されると警察官はザモールカさんに、「私たちは、あなたのために何ができる?」と聞きました。すると、ザモールカさんはこのように答えます。
「動画を撮ってくれた警察官に感謝したいわ」
願いの通り、動画を撮影した警察官がザモールカさんの元へ再び会いに行くと泣きながらハグをしました。
【ネットの声】
・彼女の歌声は素晴らしい!感動しました。
・心に響く歌声だわ。誰にでも人生に物語はある。
・彼女に会ったことがあるよ。ラジオかと思った!
・ホームレスになったきっかけを知ると涙が出てくる。
生活資金の源だった楽器を奪われてホームレスになってしまったザモールカさん。
新たに『声』という音楽の術を得たことにより、生活が再建できるといいですね。
[文・構成/grape編集部]