trend

大きな猫を軽そうに持ち上げる女性 理由に納得 「信じられない」「小型犬より軽い」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:through.the.lleaves

「世界最大の家猫」といわれるアメリカ原産の猫、メインクーン。

一般的には生後半年で体重は4kg前後まで増え、成猫になると体長は1mほどまで成長するといわれています。

大きく見えるメインクーンの秘密とは?

数匹の猫と暮らすChasさんは、メインクーンのクサくんの体重を動画で公開しました。

その意外な結果に、反響が上がっているのです。

猫たちの見た目の大きさも比べられるように、彼女は実際に1匹ずつ抱いて、それぞれの体重を紹介。

見た目には圧倒的に大きいクサくんは、ほかの猫と比べてどのくらい重たいのでしょうか。

@through.the.lleaves Are you surprised?! Sadly 60% of cats are overweight/obese… so when you see a LARGE healthy/lean cat, the weight kinda throws you off a bit! Muscle is more dense than fat. Under all his fluff, Kusa is a lonnng skinny boy! ❤️ #bigcat #cutecatsoftiktok #fatcatsoftiktok ♬ super trouper – favsoundds

1匹目の猫の体重は約5.3kg、2匹目は約4.8kg、3匹目は約4.5kg。

そしてクサくんは…実は約7.5kgしかないのです!

ほかの3匹と比べると、クサくんの体はかなり大きく見えます。

大きく見える理由は、クサくんの毛が長いから。実際は引き締まった筋肉がついているので、体重は想像よりも少ないのだといいます。

だからChasさんは、大きなクサくんをわりと軽そうに持ち上げているのですね。

「毛むくじゃらの下は長めのガリガリくんよ!」とつづられたこの動画には驚きの声が上がっています。

・この子の体重が7.5kgしかないなんて、信じられない!

・クサくんは我が家の小型犬より軽いよ。

・みんな大きくてかわいい!

・最後の子は犬だと思ったら、猫だった!

メインクーンのオスの平均体重は約6~8㎏といわれるため、クサくんは平均的な重さでしょう。

ただ、体長と毛の長さから、見た目はもっと重そうに見えますよね。

クサくんのふわふわの毛の下は意外なくらい、細マッチョだということが証明されましたね…!


[文・構成/grape編集部]

柴犬

夜の散歩で映えた“ピカピカ首輪”をつけた犬 その表情に癒やしが止まらない柴犬のそらまめくんと暮らす、飼い主(@soramame_inu)さんは、愛犬と公園を散歩していた時の様子をXに投稿しました。 周囲が暗かったため、愛犬の表情を見るために、飼い主さんがカメラの明度を上げて撮影すると…。

柴犬の写真

「ごはんはまだですか?」無表情で訴える柴犬 その顔が『プレゼンを聞く上司』にそっくりと話題柴犬のジャンヌちゃんが浮かべた、部下のプレゼンテーションに耳を傾ける上司のような表情が、Xで大きな反響を呼びました。飼い主(@shibainu_Jeanne)さんの投稿を紹介します。

出典
through.the.lleaves

Share Post LINE はてな コメント

page
top