カッターに装着するだけで? 企業が紹介した便利技に「学校で教わりたかった!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。
シート状製品の製造工程で発生するシワや縮みを除去するためのロールを取り扱っている大阪染織機械株式会社。
同社はTwitterアカウント(@osakasenshoku)で、さまざまな道具のライフハックを紹介し、人気を博しています。
「クリップを使った便利技です」 企業が紹介した使い道が、目からウロコ!
今回同社が紹介したのは、カッターを使いやすくする便利技です。
握って使用するカッター。長時間使っていると、手が疲れたり、うまく切れなかったりすることがありますよね。
同社によると、そんな時は、装着するとモノを回転させる部品『ベアリング』が役立つそうです。
作り方はとても簡単!
カッターにクリップを挟んだ後、持ち手部分に『ベアリング』をネジではめ込むだけです。
実際に装着してみると動画のように、車輪を転がしながら楽にカッターを使えているのが分かりますね。
同社が紹介したカッターをより便利にする技に、「賢い!」「もっと早く知りたかったなー!」「学校で教わりたい!」といった反応が上がりました。
引っ越し作業や仕事など、カッターを日常的に使う人は一定数いるもの。
今回の方法で、効率よくカッターを使いたいですね!
[文・構成/grape編集部]