trend

「仕事してくれ…」 小太り猫の『ぼやき』が秀逸と話題

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

こうべえ(koube_neko)さんは、Instagramに『小言をいう猫』というイラスト作品を投稿。

ぽっちゃりな猫がつぶやく『ぼやき』に、ハマる人が続出しています。

小言をいう猫

落語とかつ丼が大好きで、ダイエット中だという猫。

思うように痩せない『わがままボディ』をネタに、今日も小言がこぼれます。

ごっつあんです

ベルトが見えているうちは、セーフでしょう。

ご飯が止まらない

満腹中枢は永遠の休暇中かもしれません。

その気になるまで待とう

まだ本気になる気がしないだけ…。

胃袋わしづかみな季節

サンマの焼ける香りとか…。秋はおいしいものがいっぱいですものね。

猫の秀逸なぼやきに「毎回自分のことかと思う」「その通り」など、共感のコメントがたくさん寄せられました。

いつもクスッと笑える小言をいう猫ですが、時にはこんな真剣な『ひと言』も…。

小言をいう猫 『第15回 ピンクリボンデザイン大賞』優秀賞受賞

乳がんの正しい知識や早期発見の大切さを伝え、検診を呼びかけるポスターデザインやコピーを公募する『ピンクリボンデザイン大賞』。

1万9千点にもおよぶ応募の中から、こうべえさんの作品が見事優秀賞を受賞しました!

受賞した作品が、こちらです。

【第15回 ピンクリボンデザイン大賞 優秀賞】

あなたの乳がん検診に

あなたが協力してくれません。

こうべえさんは「乳がん検診は、いくら設備や技術がそろっていても、当の本人が行かなければ意味がない。乳がんと縁を切るためにも、乳がんの存在を意識し、定期的に検診に行ってほしい」という思いから、こちらのポスターを作成したそうです。

『ピンクリボンデザイン大賞』の公式ウェブサイトでは、ほかの受賞作品も見ることができます。ぜひチェックしてみてください!

第15回 ピンクリボンデザイン大賞


[文・構成/grape編集部]

居眠りに悩み、病院を受診すると…? 「知らなかった」「誤解していたかも」「昼食後に眠くなってしまう」「退屈な会議でウトウトしてしまう」など、日中に眠気を感じるのは誰にでもあることです。 しかし、中には『過剰な眠気』の症状に悩んでいる人たちがいます。 日中の睡魔に悩み… 昼間のウトウトに悩んで...

歯科医が『親知らず』をタイプ別にイラスト化 「めっちゃ分かりやすい!」10代後半から20代前半ごろに生えてくる歯、『親知らず』。横から生えてきたり、やけに大きかったりと、その形状は様々です。 そんな親知らずにドラマを感じた、かさま歯科クリニック(@KASAMASHINTARO)さん。 『親...

出典
koube_neko

Share Post LINE はてな コメント

page
top