issues

【饗宴の儀】皇居に集まった、海外要人の気品ある服装に反響 美しさに目を奪われる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2019年10月22日、陛下の即位を国内外に宣言する『即位の礼』の1つとして執り行われた即位礼正殿の儀(そくいれいせいでんのぎ)。

この日は招待されたおよそ200か国の要人が来日し、天皇陛下の即位を祝福しました。

『饗宴の儀』での海外要人の服装が話題に

同日夜には、両陛下と秋篠宮ご夫妻をはじめとする皇族方が臨席し、食事をともにされる饗宴の儀(きょうえんのぎ)が行われました。

天皇陛下がご即位を披露され、多くの人から祝福を受けられるための晩さん会であり、22日以降も25、19、31日と4回にわたって開催されます。

招待された海外要人の気品あふれる、美しいお召し物をいくつかご紹介します。

スペイン フェリペ6世、レティシア王妃

ブルネイ ハサナル・ボルキア国王、アブドゥル・マティーン王子

ルーマニア ヨハニス大統領夫妻

カタール タミーム・ビン・ハマド・アール=サーニー首長

ルクセンブルク アンリ大公

スウェーデン グスタフ国王、ヴィクトリア皇太子

ブータン ワンチュク国王、ジェツン・ペマ王妃

オランダ ウィレム・アレクサンダー国王、マキシマ王妃

ブルガリア ラデフ大統領夫妻

デンマーク フレデリック皇太子、メアリー皇太子妃

宴会場の豊明殿では、雅楽の調べが流れ、草花を配した華やかな宴席が設けられていたとのこと。また、伝統舞楽『太平楽(たいへいらく)』なども披露されたそうです。

即位礼正殿の儀の写真は、以下の記事で紹介しています。


[文・構成/grape編集部]

カロライナジャスミンの写真

「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です!

救急車の写真

行政が『ヒモ付きの水筒』に注意喚起 内容に「ゾクっとした」「考えもしなかった」ストラップ付きの水筒は、重たい水筒でも肩に掛けることで負担が少なくなる優れもの。遠足や長時間の外出にも適しているでしょう。 しかし、ストラップ付きの水筒が原因の事故が起きていることから、行政が注意をうながしています。

出典
産経ニュース

Share Post LINE はてな コメント

page
top