trend

昼寝もしないのに一晩中夜泣き 『魔の3週目』が終わらず医師に相談すると…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

生後3週目を迎えた赤ちゃんが何をしても泣き止まない時期を指す『魔の3週目』。

usumi(@usugaoningen)さんの娘は、『魔の3週目』に入ると2時間ごとに行う15分の授乳以外は朝まで夜泣きをしていました。

昼寝もしていないのに、夜泣きで寝ない娘が心配になったusumiさんは医師に相談することに。

娘が昼寝もせずに泣き止まなかった理由とは…。

体力がすごいあるから。

なんというシンプルな回答

どれだけ泣いても疲れず、昼寝もしない娘は体力がすごくあるから毎晩夜泣きをしていたようです。

同じ経験をしたことのある人や、『魔の3週目』で悩んでいる人たちからコメントが寄せられていました。

・同じこといわれた。親の方が体力なくなってしまいますよね。

・今思えば息子の体力はあの頃からすごかったのか…。

・最後のコマで笑った!シンプルイズベストで分かりやすい。

・まさに夜泣きで悩んでいるので元気出ました!

何が原因で泣いているのか分からないと、育てる親は不安になってしまうでしょう。

けれども、このように不安なことを相談してシンプルな回答でも理由が分かれば、少し安心できそうですね!


[文・構成/grape編集部]

赤ちゃん

「なんだこの幸せな表現は!」「胸アツだ」 出産後の女性の言葉に『10万いいね』2025年8月現在、生後5か月の赤ちゃんを育てている、母親の、七々那ナナ(@hyopopoi)さんは、出産前に不安を感じていた1人。「子育てが始まったら、人生の主人公が私ではなくなるんだな…」とさびしく感じたことがあるそうです。

女の子

「マネしたい!」「天才では?」 散歩中の3歳娘、背中を見ると…「なんて素敵なんだろう」。そんな絶賛のコメントが寄せられたのは、2人の子供を育てている、母親の、ねたろう(@srj_mama)さんがXに投稿した写真です。3歳の娘さんがある物を身に着けて歩いたことで、大きな注目を集めることになりました!

出典
@usugaoningen

Share Post LINE はてな コメント

page
top