「犬好きでしょ」と押し付けられた、やせ細った犬 5年後の姿に「すごすぎる」の声
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @inu_grapher
「あなたは、犬が好きなんでしょう?」
そういわれ、5年前にやせ細った1匹の捨て犬の世話を押し付けられたという、タイ在中の@inu_grapherさん。
Twitterに投稿した捨て犬にまつわるエピソードに、多くの人が心打たれました。
やせ細った病気の捨て犬は、5年後…
捨て犬は栄養失調でやせ細っている上に、ダニによって皮膚に感染症が起こる疥癬(かいせん)を患っていました。
投稿者さんはすでに犬を飼っていたため、無理に世話を押し付けられた当初は突き返すつもりだったといいます。
しかし数日預かっている間に、投稿者さんが飼っている先住犬のちびこちゃんが捨て犬の世話を焼くように。
ちびこちゃんはすっかり捨て犬の『お母さん』のようになり、投稿者さんも情がわいたため、捨て犬を『タンタン』と名付けて飼うことにしました。
いつも甲斐甲斐しく世話をして、タンタンくんからの要望には24時間応じていたという、ちびこちゃん。
血はつながっていなくとも、きっとちびこちゃんにとってタンタンくんは我が子のように愛しい存在だったのでしょう。
タンタンくんの疥癬は2回の投薬によってあっという間に治り、徐々にきれいな毛が全身に生えるようになっていきました。
タンタンくんが投稿者さんの家族になってから5年…投稿者さんと『お母さん』の愛を一身に受け、立派に成長した姿をご覧ください。
ちびこちゃんより小さく、やせ細っていたタンタンくん。しかし、今やとても立派なりりしい犬に成長!
予想外の風貌とサイズに育ったため投稿者さんがDNA犬種鑑定をしたところ、タンタンくんはジャーマンシェパードと韓国の珍島犬、中国のチャウチャウ、シャーペイの雑種だったそうです。
当時を振り返り、投稿者さんは「タンタンがまっすぐ素直に育ったのは、ちびこのおかげだと思う。私1人じゃそんな風には育てられなかった」とコメントしています。
1匹の捨て犬の感動的な『ビフォーアフター』に、驚く人が続出しました。
・なんてりりしい青年!隣にいるお母さんが嬉しそうな顔をしていますね。
・素敵な話ですね。とても立派なワンちゃんに育って、かっこいい!
・1枚目のちびっこが4枚目のイケメン!?飼い主さんとちびこちゃんの愛情のたまものですね!
かけがえのない家族に出会い、立派に成長したタンタンくん。きっと、今後もその生涯は幸せにあふれたものであることでしょう。
[文・構成/grape編集部]