お母さんがいないとすぐ泣く子 『等身大パネル』を見た時の反応が、コチラです
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @sato_nezi
1歳の子供を育てる、父親の佐藤ねじ(@sato_nezi)さん。
子供にまつわる斬新なアイディアをTwitterに投稿し、注目を集めています。
子供のために『お母さんの等身大パネル』を用意すると…
母親の姿が見えなくなるたびに、泣きじゃくる我が子に困っていたという投稿者さん。
対策として、母親の等身大パネルを設置することにしました。
室内に、どんと設置された母親の等身大パネルを見た、子供の反応は…。
偽の母と気付かず、めちゃくちゃ笑顔で過ごしている…!
検証の結果、子供に20分ほど気付かれずにいたそうです。妻が部屋を後にしてからの様子を撮影した動画がこちら。
「トイレに行きたい」など、その場を少しだけ離れたい時に、この等身大パネルがあれば、便利そうですね。
【ネットの声】
・ママのパネルがシュールで、笑った!
・面白すぎる。この発想はなかった。
・かさばる点以外は素晴らしいアイディアだと思う。
・同じように、子供が泣いて片時も離れられなかった経験を持つ親としては、かなり魅力的…。
幼い子供がいると、親はなかなかその場を離れにくく、我が子につきっきりになってしまいがち。
「少しならその場を離れても問題ない」と思えると、気持ちが楽になりそうです。
子供の笑顔を見る限り、投稿者さんの実験は、大成功だったといえるのではないでしょうか!
[文・構成/grape編集部]