trend

久々に実家に帰ると、文句をいう母親… たった4コマに「なんか泣けてきた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

大阪府内の、ある工務店の日常を漫画で描いている『工務店の日報』のInstagramアカウント(komuten_no_nippo)が、家系ラーメンにまつわる話を投稿しました。

家系ラーメンは、神奈川県横浜市発祥の、豚骨醤油ベースのスープと太いストレート麺が特徴のラーメン。

ですが、名前のイメージから『家で食べるラーメン』のことだと勘違いしている人も多いといいます。

そんな『勘違い』を描いた漫画に、なぜか多くの人から「感動」のコメントが寄せられていて…。

『家系』

『工務店の日報』(komuten_no_nippo)の漫画
『工務店の日報』(komuten_no_nippo)の漫画
『工務店の日報』(komuten_no_nippo)の漫画
『工務店の日報』(komuten_no_nippo)の漫画

久しぶりに実家に帰った時、「急に来られても食べ物がない」と文句をいいながらも、インスタントラーメンに野菜炒めをのせたものを用意してくれる母親。

本来の意味とは違いますが、確かに『家系ラーメン』という言葉だけを聞くと、実家で食べるラーメンを思い浮かべる人もいるのでしょう。

大人になると、この野菜炒め入りのラーメンに、どれだけ大きな愛が詰まっているのかが分かるものです。

漫画を読んで、心がじんわりと温かくなった人は多かったようで、投稿にはさまざまなコメントが寄せられました。

・ジーンとくる。なんか泣けてきた…。

・「次、帰ってくる時は先にいって」には「また帰ってくることを楽しみにしているね」の意味が込められています。

・『家系』というかこれは『実家系』ラーメンですね。

・寝ようと思っていたのに鍋を2つも使って作ってくれるなんて、愛でしかない。

人によってそれぞれ、『思い出の味』というものがあるはず。

外食などで出てくる料理のほうが豪華でも、ふとした時に恋しくなるのは、『実家のラーメン』のような、愛の詰まった味なのかもしれません。


[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

子猫と母猫

乳離れができない3匹の子猫、母猫を見ると… 「吹き出した」「お疲れ様です」2024年10月末に、1匹の母猫と3匹の子猫を保護した、飼い主(@matsutake_cat)さん。およそ生後5か月が経った、2025年4月6日に投稿された1枚には、体が大きく成長した3匹の姿がありました。しかし、心はまだまだ赤ちゃんのようで…。

出典
komuten_no_nippo

Share Post LINE はてな コメント

page
top