「分かりすぎて泣けた」 子連れで新幹線利用した安田美沙子に、共感の声
公開: 更新:

※ 写真はイメージ

はいだしょうこ、新作の『スプーの絵』を披露 「泣く子も黙る」「さすが画伯」はいだしょうこさんが誕生日の記念に、スプーの絵を披露。ファンからは反響が上がっています。

GACKT、新幹線見合わせで『粋な対応』 「さすが超一流」「優しすぎて涙が出た」2025年3月26日にライブを開催したGACKTさん。東北新幹線の運転見合わせでライブに来られなかったファンへの対応が話題になっています。
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
※ 写真はイメージ
はいだしょうこ、新作の『スプーの絵』を披露 「泣く子も黙る」「さすが画伯」はいだしょうこさんが誕生日の記念に、スプーの絵を披露。ファンからは反響が上がっています。
GACKT、新幹線見合わせで『粋な対応』 「さすが超一流」「優しすぎて涙が出た」2025年3月26日にライブを開催したGACKTさん。東北新幹線の運転見合わせでライブに来られなかったファンへの対応が話題になっています。
幼い子供を連れて、公共の乗り物を利用することは、親にとって大変な労力を必要とするものです。
電車の中で子供が泣き叫んだり、いうことを聞かなかったりすると、肩身の狭い思いをすることも…。
ある日、子連れで新幹線を利用した、タレントの安田美沙子さん。
安田さんは、新幹線でいうことを聞かない我が子に我慢できず、つい怒鳴ってしまったといいます。
「怒鳴ったらダメだ」と自身にいい聞かせながらも、つい我が子を叱りつけてしまった安田さん。
自己嫌悪におちいり、人目をはばからずに泣きながら夫に電話をしたといいます。
また、安田さんは行きの新幹線でベビーカーの車輪が上がらず、乗り込むのに手間取ってしまいました。
その後、やっとの思いで車内に乗り込んだ安田さんに対し、その場にいたお笑いコンビ『NON STYLE』の石田明さんが「何か持とうか?」と優しく声をかけ、席までベビーカーや荷物を運んでくれたといいます。
石田さんも、幼い娘を育てる父親です。安田さんがパニックにおちいっている姿を見て、手助けしたくなったのでしょう。
安田さんは「子供のことが大好きなのに、周りに迷惑をかけてしまうと余裕がなくなってしまう」と反省。
一連の出来事を振り返り、優しさをもって我が子や子育てと向き合えるよう、気持ちをリセットしました。
安田さんのエピソードに対し、同じように子育てに悩む親から、さまざまなコメントが寄せられています。
・自分も毎回、子供を叱っては自己嫌悪の繰り返しです。育児の悩みはつきません。
・石田さんは優しい人ですね。あまり自分を追い詰めず、安田さんのペースで頑張ってください。
・共感して泣けました。ママは何かと時間に追われて余裕がなくなりますよね。
子供は泣くことや、全身を使って自己主張することが仕事です。時や場合などをわきまえる振る舞いが身につくまでは、親の力ではどうにもならないこともあります。
自分や我が子を責めすぎず、時には周囲の人の助けを借りながら、愛情深く育てていきたいですね。
[文・構成/grape編集部]