島根県の天文台が『カップル侵入禁止』の貼り紙 その理由に「爆笑した」「分かる」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
アメリカのクリスマスは『家族と過ごす日』というのが一般的ですが、日本のクリスマスは『恋人の日』というイメージの人が多いでしょう。
実際に12月24~25日に街に繰り出してみると、手をつないで歩くたくさんのカップルの姿を目にしますよね。
幸せあふれるクリスマスですが、「恋人が欲しい」と強く願っている人にとっては苦痛の日とされています。
島根県の天文台が、クリスマスに正直すぎる貼り紙
2019年12月23日、島根県鹿足郡にある『日原天文台』がTwitterアカウントを更新。
火曜日と水曜日は定休日のため、2019年のクリスマスイブとクリスマスは休館日であることを告知しました。
しかし、日原天文台の貼り紙には『カップル侵入禁止』というピンポイントに入館を禁止する文字が。その理由は…。
きっと、夜に天文台できれいな星々を見てイチャイチャするカップルは少なくないでしょう。
貼り紙からはそういったカップルに対する、「イチャつかれるとムカつくから」という嫉妬あふれる本音がだだもれです!
定休日を使った日原天文台のジョークに、多くの人から反響が上がりました。
・理由に爆笑した。正直すぎる。
・日原天文台、攻めてるな!こういう注意書き嫌いじゃない。
・「ムカつくから」の取り消し線が本音を隠す気がなくていい味を出してる。
ちなみに、日原天文台は過去に七夕やバレンタインデーでカップル割引を実施したことがあり、むしろカップルに優しい施設です。
貼り紙の「寒いから心配」という文章は、半分本音でもあるのではないでしょうか!
[文・構成/grape編集部]