飲食店の『言動全部が不快な客』に「コンプリートすんなッ!」「やばいイラつく」
公開: 更新:


高齢女性に、空いているレジを教えると… 意外な答えに「すごく分かる」「私もやる」スーパーマーケットで働くかたわら、接客業にまつわるエピソードを漫画に描いている、あとみさん。読者から寄せられた、レジでの体験談を漫画化し、公開しました。

【訃報】『ちびまる子ちゃん』お姉ちゃん、ミニーマウスの声優、乳がんで死去『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん役や、ミニーマウス役で知られる声優の水谷優子さんが2016年5月17日、51歳でその生涯を終えました。
ささいな言動から、相手の人柄は見えてしまうもの。
特に飲食店では、店員への態度や、パートナーの扱いなどから、自分本位な人かどうかが露わとなる場合が多いようです。
ヒロ・コトブキ(@kotobuki_hiroju)さんは、『飲食店での不快な言動あるある』を詰め込んだ創作漫画をX(Twitter)で公開。
あるカップルがレストランを訪れたのですが、男性の言動が…。
自分の感性と照らし合わせ、何回不快に感じたかをカウントしてみてください!
『全部やる人』
自分の言動が、店員やほかの客、恋人の女性にどう思われるかをまったく考えていない様子の男性。
他人を気遣わず、マナー違反を繰り返すさまに限界を覚え、女性は泣き出してしまいました。
そんな女性にズレた言葉を投げかけ、自己満足気味に頭をなでる姿に、大勢がイラッとしたようです。
漫画には、「マジで無理」「つらすぎる」などの悲鳴が上がりました。
・うおおぉぉ!コンプリートすんなッ!
・こういう言動の人、苦手でドン引きしてしまう。
・やばいほどイラついた。人が不快になる言動を、ここまで網羅したのは純粋にすごいな!作者さん、ナイス観察眼!
・本人に悪気はないんだろうけど…。『やるべきではないこと』を学ぶ機会がなかったんだろうな。
・「もしかしたら、自分も無意識に一部はやっているかも」と思ってヒヤリとした。自省して矯正していきたい。
一般的なマナーに関しては、どのような点に気を付けるべきかを知識として理解することで、ある程度は自分自身を見直すことができます。
しかし、人を不快にさせる原因の大部分は、周囲の人への気配りができているかどうか。
その部分が改善されなければ、マナーよりもさらに細かな部分の違和感で、他人が離れていくかもしれません。
「周囲の人にどう見えているかな」と、自分に問いかける時間を作りたいですね。
[文・構成/grape編集部]