外食に出かけたい家族 しかし、子供たちが食べたい料理が違いすぎて…?
公開: 更新:


トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?

「コーヒー吹いた」「こういうお店が一番信頼できる」 焼肉店の看板が話題街中で、インパクト抜群の焼肉店を見かけたのは、うさみこ(@usamiko)さん。 看板に書かれた強めの主張に目を奪われました…。
- 出典
- @mshimfujin
3児の母親である、えむしとえむふじん(@mshimfujin)さん。
家族で外食に出かける際のエピソードを漫画に描き、Twitterに投稿しました。
『家族がそこそこ多い家庭の外食あるある』
ある日、投稿者さんの夫が、小学4年生の次女を塾まで迎えに行ったそうです。
勉強に疲れた次女が「ごほうびにカツ丼を食べに行きたい」といい出したため、帰宅後家族で相談することにしました。
3人の子供は、まったくバラバラの料理が食べたいといい始めたのです。
そんな論争を見かねた投稿者さんの夫が出した結論は、フードコートに行くこと!
確かに、多様な飲食店が軒を連ねるフードコートなら、各々好きなものを注文し、席で一緒に食べることができます。
夫の鶴の一声で、外食先が決まった家族。いざ到着すると、子供たちは予想外の行動に出たのです。
「ちゃうの食っとるやん!」
「あの争いはなんだったんだ」と親たちが思う中、子供たちは当初宣言していたものとは別のメニューを食べたのでした…。
投稿には「とても分かる」「最後のオチに笑った!」「フードコートに家族連れが多い理由はこれだったのか…」などのコメントが寄せられています。
投稿者さんと夫は、子供たちの心変わりに翻弄されながらも、笑顔で外食を楽しんだことでしょう!
[文・構成/grape編集部]