「気付いてほしくて」 とんかつ店の貼り紙に反響 掲示場所はなんと?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
飲食店は来店した客に満足してもらうため、日々さまざまな努力を重ねているでしょう。
客が店側のサービスに気付き、喜ぶ姿を見るのは、飲食店で働く人たちにとって嬉しいものです。
「エビが大きくなった」と伝えたくて
奈良県奈良市にある、とんかつ店『まるかつ』(@marukatsunara)では近頃、人気メニューの1つである『エビフライ』の中のエビを、密かにより大きくしました。
しかし、そのことを客になかなか気付いてもらえなかったそうです。
店長は我慢できなくなり、客に貼り紙を掲示してアピールをすることに。その貼り紙の写真が、こちらです。
なんと、貼り紙を店長の背中に掲示…!
これなら、客に注目されること間違いなしですね。
貼り紙効果もあってか、大きなエビフライは話題になり、たくさんの客が来てくれたといいます。
しかし、ここでまた店長にある不安がよぎりました。
「思ったより大きくないって思われたらどうしよう…」
客の期待に沿えなかったらと心配になった店長は、なんとエビフライのエビをさらに大きくしたのです!
店長のサービス精神が限界を突破した結果、値上げをせざるを得なくなったというエビフライ。
しかし、多少の値上げでも大きなエビフライに、満足した客は多いことでしょう。
ネット上では、投稿にたくさんのコメントが寄せられました。
・「値段上げたんかーい!」って笑った。食べに行ってみたいです。
・『まるかつ』のエビフライは本当に大きくて甘くて、おいしいです!
・まさに「男は背中で語る」ですね!大きなエビフライがおいしそう。値上げでも仕方ないでしょう。
店ではこれ以降、お知らせがある場合は店長の背中に掲示するようになったのだとか。
「おいしいものを提供して喜ばせたい!」という店側の意気込みに、応援の声が相次ぎました。
[文・構成/grape編集部]