issues

ハンバーグ師匠が応援隊長の飲食店 キャンペーンの詳細に「笑った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

・想像よりもハードルが高すぎて笑った。

・俺はやるぞ。

・これをクリアできる人がいるのなら、見てみたい。

株式会社ディーズプランニングが運営する飲食店『やっぱりステーキ』のキャンペーンに、そんな戸惑いの声が寄せられています。

ハードル高めな条件とは?

キャンペーンは、1千万食を突破したことを記念したもので、2022年4月14~27日の間、条件を満たした人を対象に、約100gのハンバーグが無料で提供されます。

話題になっているのは、サービスを受けるための条件。

同キャンペーンでは、ハンバーグが無料提供されることから、お笑いコンビ『スピードワゴン』の井戸田潤さん扮する、『ハンバーグ師匠』が応援隊長に就任しています。

サービスを受けるためには、このハンバーグ師匠のコスプレをして来店する必要があるのです。

コスプレは、カウボーイハット、チェックシャツ、ジーンズを着用していればクリア。

また、コスプレに加え、店員を前にいわなければならない『セリフ』もサービスを受ける条件に含まれています。

そのセリフというのは、ハンバーグ師匠のキメ台詞でもある、こちら。

俺だよ俺、ハンバーグだよ!

コスプレとキメ台詞というダブルのハードルを乗り越えなければならず、多くの人が「できるのだろうか…」と腰が引けている様子。

一方で、ここまでふりきったキャンペーンというのも珍しいのか、「笑ってしまった」と好意的な声も寄せられています。

・試される、ハンバーグ愛…!

・キャンペーン期間中は、店内がにぎやかになりそうですね。

・恥ずかしさで顔も焼けてしまいそう。

衣装をそろえ、かつキメ台詞もいえるだけの、ハンバーグ愛の持ち主は現れるのでしょうか…!

キャンペーンの実施期間は、2022年4月27日まで。キャンペーンに参加せずとも、来店者が来るたびに、様子をうかがってしまいそうです。


[文・構成/grape編集部]

サンダル運転

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。

貼り紙の写真

キャンプ場に掲示された貼り紙 その内容が?「洒落にならない」富山市にある標高約2300メートルの『薬師峠キャンプ場』が2025年8月20日、突如閉鎖となりました。富山県警察山岳警備隊(@toyama_sangaku)がXに投稿した、閉鎖理由を伝える貼り紙が、多くの人を震え上がらせました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top