オシャレな店でアイスティーを注文 運ばれてきたものが?「目を疑った」「これは笑う」
公開: 更新:


『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

「脚が太いから大きくなるね」といわれたけど? 1枚に「笑った」「かわいすぎ」「脚が太い」といわれたポメラニアン。間違えられた犬種が?「笑った」「確かに見える」
- 出典
- @_unobox_
『オシャレ』『高級感』『都会』といった、きらびやかなイメージを持たれている街が、東京都中央区の銀座。
東京都23区の中でも、特に華やかな印象があり、街を歩くとリッチな雰囲気の店が立ち並んでいますよね。
2025年、銀座で撮影された1枚の写真が、ネットをざわつかせています。
銀座のカフェで運ばれてきたアイスティーに「えっ」
2022年に撮影した写真を、Xに投稿したのは、uno(@_unobox_)さん。
銀座らしいオシャレな飲食店を利用したところ、『相当に面白い思い』をしたといいます。
立ち寄ったのは、優雅なティータイムを満喫できる店。本来ならば、『相当に面白い』という言葉とは結び付きづらいといえるでしょう。
ですが、実際の写真を見れば誰もが納得するはずです。unoさんが目にしたのは、遠近感がおかしくなったかのようなメニューだったのですから…!
オシャレな店内で、unoさんのテーブルに運ばれてきたのは、おいしそうなアイスティー。
そう考えると、特におかしな点は見当たりません。そう、グラスのサイズがあまりにも大きすぎるという違和感を除けば…!
アイスティーであるにもかかわらず、「ジョッキなのではないか?」と疑ってしまいそうな、巨大サイズのグラス。これでは、unoさんが「遠近法がバグった」と思うのも無理はないでしょう。
撮影場所は、『マリアージュフレール 銀座本店』。本格的な紅茶を提供する店であり、この巨大なグラスは利用者の間で有名です。
落ち着いた店内と、主張の激しいアイスティーのギャップが強い1枚は拡散され、全国から驚く声が上がりました!
・これは笑う。銀座のオシャレなカフェで、パンチが強すぎるって!
・えっ、マジですか?『紅茶好き』として、すごく行きたい。
・「どうも、自分はオシャレグラスです」みたいな雰囲気なのに、デカすぎるだろ…。
なお、同店を訪れたことのある人からは「自分も目を疑った」や「もはや、顔と同じサイズだった」といった体験談が寄せられています。
お値段は千円超えと、一般的な飲食店と比べて少し高めですが、本格的な紅茶の味わいと、圧倒的な量を踏まえたら納得でしょう。
「紅茶を満足するまで味わいたい!」という願望のある人は、要チェックですよ!
[文・構成/grape編集部]