雪の日の朝、母の悲鳴で目覚めた息子 その理由に「爆笑した」「これはビビる」
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。
雪が積もると雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりするため外に出る人は多いでしょう。
雪の日、しばたい(@YABUKOGI_LIFE)さんは寒さに耐えながら『あるもの』を作ったといいます。
その結果、しばたいさんは翌朝母親の悲鳴で目を覚ますことになったのだとか。一体何を作ったのかというと…。
しばたいさんがベランダに作ったのは、アニメ映画『千と千尋の神隠し』に登場するカオナシの雪だるま!
窓の外から覗いているように見えるため、母親はブラインドを開けた瞬間、腰を抜かすほど驚いてしまったようです。
よほど驚いてしまったのか、この後しばたいさんは親から叱られてしまったといいます。
ちなみに、この雪だるまを見た父親の反応がコチラ。
やはり来てたみたいね、珍客。あのーマジで気持ち悪いし早く帰ってください。
ブラインドを上げた嫁さんの叫びで月曜日の朝を迎えました。
また息子が連れて来たな。ヒマやなぁ。
しばたいさんによる全力の『おふざけ』に、父親は面白がると同時にあきれている様子!
投稿に対し、ネットでは「面白すぎる!雪が降ったら自分もやろう」「病院の待合室で笑っちゃいました。かわいいですね!」といったコメントが寄せられました。
どうやら、この雪だるまは多くの人に笑いを届けてくれたようです!
[文・構成/grape編集部]