trend

駅で迷子になっていた女の子 外国人に助けられてから15年後、不思議な縁で?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

優しさは、時に人に不思議な縁を運んできます。

フォロワーから募集した話を漫画化しているババレオ(babareo2)さんは、幼い頃に迷子になった女性のエピソードを公開。

不思議で温かな話をご紹介します。

『世にも奇妙ななんかの話』不思議な再会

迷子になっていたところを外国人の男女に助けられた女性。それから15年後に、3人は不思議な縁で再会を果たしました。

女性が話を聞いたところによると、日本という異国の地で迷子を助けた男女は、互いに相手の優しさを再認識して結婚を決意。縁を結んだ迷子のことを『恩人』として覚えていたそうです。

「誰かを助けよう」という優しさが全員を幸せにしたエピソードに、心を打たれる人が続出。「まさに運命ですね!」「こんなことってあるんだ…いいお話すぎる!」などのコメントが多数寄せられました。

不思議な縁に導かれた3人。このエピソードを胸に、きっと誰かへの優しさを大切にしながら生きているはずです。

ババレオさんは、ブログも更新中。Instagramより早く漫画が投稿されるので、気になる人はこちらもあわせてご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
babareo2

Share Post LINE はてな コメント

page
top