entertainment

益若つばさが「SNSのアイコンに画像を使っていい?」との質問に回答 語った言葉に「本当にソレ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

益若つばさ、SNSのアイコン「使ってもらえて嬉しい」と語る一方で危惧することは…

モデルでタレントの益若つばさ(ますわか・つばさ)さんが、2020年3月31日に自身のツイッターを更新。

SNSのアイコンに、自分の写真を使うことについて言及しています。

益若つばさ、「アイコンにしてくれるのは嬉しいけど…」

現在、SNSでは自分が好きな芸能人やアニメ・漫画のキャラクターの画像をアイコンにしている人を多く見かけます。

そんな状況の中で、益若つばささんはファンからの『SNSのアイコンを益若つばささんの画像にするのはOKか』という質問に対し、次のように回答しました。

益若つばささん本人は「アイコンを使ってもらえて嬉しい」と快諾。一方で「誰かを傷付けたりしない人に限り」と限定しました。

するとファンからは感謝の声とともに、SNSの使い方について省みるコメントも寄せられています。

・つばさちゃんをアイコンにすることを許してくれてありがとう!

・つばさちゃんは優しいなぁ。気を付けよう。

・勝手にアイコンをつばさちゃんにしてた。ごめんなさい。

最近では著作権侵害や、ネットという顔が見えない環境下での誹謗中傷が問題になることも。

そのような問題に一石を投じた、益若つばささんの今回の投稿。改めてマナーについて考えさせられますね。


[文・構成/grape編集部]

スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説ワニの寿命は長く、100歳を超えた『ご長寿ワニ』が時折話題になります。ワニの寿命が長い理由は、代謝が低く省エネ体質であるためです。ワニガメやゾウガメ、ホッキョククジラなど、ほかの長寿動物とも共通点があります。本記事では、ワニの寿命のメカニズムについて解説します。

出典
@tsubasamasuwaka

Share Post LINE はてな コメント

page
top