trend

「芸術的だ」と10万人が絶賛した、『モネの池』のようなチーズケーキ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2020年のゴールデンウィークは、新型コロナウイルス感染症の流行により、大半の人が自宅で過ごしたことでしょう。

旅行に行く代わりに、家で料理やスイーツ作りなどを楽しんだ家庭も多いようです。

お菓子作りが趣味のとある女性は、チーズケーキを制作してTwitterに写真を投稿。その美しさに、10万人以上が目を奪われました

完成した、芸術的なチーズケーキがこちら!

花やハーブが散ったエメラルドグリーン色のゼリーを、お菓子のコイが泳いでいます!

まるで、フランスの画家クロード・モネが描いた絵画『睡蓮』に似ていることから人気が高い、岐阜県にある『名もなき池(通称:モネの池)』のよう。

投稿者さんによると、ゼリー部分には『いろはす』の桃味、リキュールの『ブルーキュラソー』、ハーブ水、緑の着色を加えて制作。コイは粘土のように扱える細工用チョコでできているそうです。

ケーキを見た人々からは、「食べられる芸術作品!」「店を出してほしいくらい素晴らしい」「食べるのがもったいない。美しすぎます」など絶賛の嵐!

涼し気なチーズケーキを見つめていると、家にいながら池の周りを散策しているかのような、爽やかな気分になれますね。

※投稿者様の許可をいただいておりますが、ご本人の希望でアカウントを伏せて掲載しております。


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親が用意した昼食

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。

Share Post LINE はてな コメント

page
top