結婚式に用意したケーキ 見た目に「一生の思い出に残りそう!」
公開: 更新:


スーパーでカットケーキを10個購入→皿に並べた光景に「幸せってほぼ1000円で買えたんだね!」nemipo(@mipomipo800)さんは、ホールケーキを簡単に作るアイディアをひらめいた1人です。nemipoさんのひらめきが生まれたのは、あるスーパーに立ち寄った日のことでした。冷蔵コーナーに立ち寄ると、ホールケーキを切り分けたカットケーキが数種類、個あたり税込み118円で売られていたといいます。

カブトムシとクワガタがのったケーキ 直球すぎる『商品名』に「笑った」「なんだか潔い」ケーキ店で見つけた商品の『名前』に25万いいねが集まりました!
- 出典
- @syo_izumi
結婚式でよく目にする、新郎新婦によるケーキ入刀。
諸説ありますが、結婚した2人が最初に行う共同作業であるほか、ゲストに対して幸せをおすそ分けするという意味も込められているそうです。
そんな思い出に残る結婚式の参加に向けて準備をしていた、泉(@syo_izumi)さん。
泉さんはかつて魚を取り扱うお店で販売員として働いていた経験もあり、結婚式でマグロの解体を披露することを考えていました。
しかし、周囲の賛同を得られず、マグロの解体は断念することに。
その代わり、独特なケーキを用意したのでした。
泉さんが用意したのは、マグロをモチーフにしたケーキ!
頭が切られ、赤身が見えているのが、本物の解体のようでリアルですよね。
泉さんは、設計図をケーキ職人に渡して、作るように依頼。
スポンジに赤い着色料を使って赤身を表現したり、チョコペンを使ってマグロの模様を描いたりと、忠実に設計されているのが分かります。
マグロケーキは多くの人の目に留まり、かつて参加した結婚式の思い出などとともに感想が寄せられています。
・友達も、前にマグロケーキを結婚式に持ってきていたことを思い出した。
・インパクトがすごい!一生の思い出に残りそうー!
・パンチのあるビジュアル!忠実に再現されているな…。
結婚式で本物のマグロを解体しようとすると、衛生面などさまざまなことを配慮する必要があり、大変なもの。
マグロケーキであれば、楽しく、思い出に残るものとなりそうですね!
[文・構成/grape編集部]