「なんて優しい会社なんだ」 山崎製パンからのプレゼントに、心温まる
公開: 更新:

※写真はイメージ

工場でカットされた『しめじの石づき』 実は捨てずに?「コレはすごい」「初めて知った」工場で切り落とされた、しめじの石づき。実は捨てられずに活用されていて…。 カットぶなしめじを製造・販売する、株式会社ミスズライフに詳しくお話をうかがいました。

2025年の『ピンクムーン』がやってくる! 特別な満月に何を願う?2025年の『ピンクムーン』は、4月13日!満月の瞬間は午前9時22分頃に迎えるため、前日の夜から美しい丸い月を見ることができるかもしれませんよ。
誕生日を祝う『バースデーケーキ』にちなんで、クリスマスには、イエス・キリストの降誕を祝う『クリスマスケーキ』を食べる習慣がありますよね。
12月頃になると、クリスマスケーキを見かける機会が増えてくることでしょう。
ひと足早い『クリスマスケーキ』が、話題を呼んでいます。
山崎製パンの取り組みに「さすが!」
岡山県総社市(そうじゃし)の片岡聡一市長が、2022年12月19日にTwitterを更新。
総社市内の障がい者事業所に、クリスマスケーキが届いたことを報告しました。
その数はなんと、100個!
送り主は、山崎製パン株式会社(以下、山崎製パン)でした。
2011年の東日本大震災や、2019年10月に起こった令和元年東日本台風の際には、被災地に大量のパンを寄付していた山崎製パン。
心温まる取り組みに、多くの称賛の声が集まっています。
・さすが山崎製パン、素晴らしい。
・優しさにあふれたクリスマスプレゼントですね!
・山崎製パン、かっこいいな。
クリスマスにプレゼントを贈る姿勢は、さながらサンタクロース。
ひと足早いサンタクロースの登場に、人々は心躍らせたことでしょう。
[文・構成/grape編集部]