余ったケーキを保存! クリームを付けないラップのかけ方に「知りたかったやつ!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
誕生日や記念日、クリスマスや年末年始など、イベントごとには欠かせないケーキ。
見た目も華やかなケーキは、カットする時や保存する時も、できるだけきれいに形を保ちたいですよね。
イオングループのプライベートブランド『イオントップバリュ』のInstagramアカウントでは、ケーキにまつわる3つのライフハックを動画で紹介していました。
ケーキをきれいに切るコツは?
包丁で切ると潰れてしまいがちなロールケーキは、糸を使って切ると、断面がきれいになるとのこと。ホールケーキは、包丁をお湯で温めてから切ると、きれいに切れます。
また、ケーキが余った時には、つまようじを刺してからラップをかけると、クリームを潰すことなく保存できますよ!
投稿には「知りたかった情報をありがとうございます」「なるほど!やってみます」といったコメントが寄せられました。
覚えておいて損はない、ケーキにまつわるライフハック。
家でケーキを食べる機会があったら、試してみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]