余ったケーキを保存! クリームを付けないラップのかけ方に「知りたかったやつ!」
公開: 更新:
ファスナーが布をかんだ… 企業直伝の解決策に「これなら間違いない」上着やズボンなどのファスナーが、周りの布をかんで動かなくなってしまったことはありませんか。ファスナーが動かなくなってしまった時は、無理やり動かすことはやめましょう。YKKが適切な対処法を紹介してくれています。
セーターは何回着たら洗ってる? 最適な頻度に「もっと洗わなきゃ」冬場に重宝するセーターやカーディガンを洗濯するタイミングに迷ったことがある人は多いでしょう。クリーニングのプロの解説を参考に、家で洗濯する目安や注意点についてご紹介します。
誕生日や記念日、クリスマスや年末年始など、イベントごとには欠かせないケーキ。
見た目も華やかなケーキは、カットする時や保存する時も、できるだけきれいに形を保ちたいですよね。
イオングループのプライベートブランド『イオントップバリュ』のInstagramアカウントでは、ケーキにまつわる3つのライフハックを動画で紹介していました。
ケーキをきれいに切るコツは?
包丁で切ると潰れてしまいがちなロールケーキは、糸を使って切ると、断面がきれいになるとのこと。ホールケーキは、包丁をお湯で温めてから切ると、きれいに切れます。
また、ケーキが余った時には、つまようじを刺してからラップをかけると、クリームを潰すことなく保存できますよ!
投稿には「知りたかった情報をありがとうございます」「なるほど!やってみます」といったコメントが寄せられました。
覚えておいて損はない、ケーキにまつわるライフハック。
家でケーキを食べる機会があったら、試してみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]