trend

介護施設で過ごす母の日プレゼントに生花はやめて その理由にハッとする

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

毎年5月の第2日曜日は『母の日』です。

日頃の感謝を込めて、母親に花やお気に入りの物をプレゼントする人も多いでしょう。

ゆきゑ(@yukiyedomates)さんは、老人ホームや介護施設で過ごす母親に贈るプレゼントとして望ましいものをTwitterで紹介。

ハッとするプレゼントに反響が上がりました。

コロナウイルスで、面会に行けない人たちへ…

ゆきゑさんがおすすめする母の日のプレゼントは『プリザーブドフラワー』

見た目は生花と変わりませんが、特別な技術で花の水分が抜かれているため、花の美しさを長く保つことができるのです。

※写真はイメージ

ゆきゑさんがプリザーブドフラワーを推奨するのは、介護施設などで働くスタッフの仕事を増やさないためでもありました。

生花をプレゼントすると、どうしても花を育てるために水を変えたり、手入れをしたり仕事が増えてしまいます。

しかし、プリザーブドフラワーなら置いておくだけでも美しさを保つことができ、スタッフの労力をかけずにすむのです。

また、投稿を見た人からは、プリザーブドフラワーだと匂いもないため、認知症の人が食べようとしたり、匂いで体調を崩したりすることも防げるという声も寄せられていました。

ゆきゑさんの投稿には、多くの人がハッとしたようです。

・なるほど!手間がかからないのはいいですね。

・そこまで高価でもないし、いいかもしれない!

・生花はやめてほしい。長く持たせないといけないプレッシャーもある。

・介護職をしています。生花は大変なので造花やプリザーブドフラワーだとありがたいです。

せっかく母への感謝を伝えるならば美しさを長く保てて、スタッフの手もわずらわさないものがいいですよね。

プリザーブドフラワーをプレゼント候補に入れるのもいいかもしれません。


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

柴犬の写真

愛犬が掘った穴に『工事看板』を設置 翌日…「めっちゃ笑った!」犬と暮らしていると、思いがけないいたずらに驚かされることがあるでしょう。 当の本人はただ楽しく遊んでいるだけなので、「つい笑ってしまって叱れない」という飼い主は多いかもしれません。 3匹の柴犬たちと暮らす、飼い主(sib...

出典
@yukiyedomates

Share Post LINE はてな コメント

page
top