リュックの長さ調節のコツ! 「知らなかった!」「めっちゃ便利」と話題
公開: 更新:


毎日使うリュック、汗がしみ込んでるかも… 正しい洗い方を紹介実はめっちゃ汚いかも…! 毎日使う『リュック』の簡単な洗い方を紹介します。

リュックのファスナー 固い時はどう開ける? 「それ使えばいいのか」「ためになる」避難用のリュックサック、ファスナーが開きづらくなっていませんか? 身近にあるものを使ってファスナーの開閉をスムーズにする方法を紹介しています。いざという時のために知っておきたいライフハックです。
リュックのひもを調節する際、調節する部分が固くて少しずつしか調節できない時がありますよね。
Twitterでは中島悠里(@jimapahinasu)さんの描いた漫画が話題となっています。
知らなかった…!
この方法でリュックのひもを調節してみると、スムーズに調節できてとても気持ちがいいです。今まで知らなかったことが悔やまれます!
投稿には多くの声が寄せられました。
・すごい!今まで時間かけてやってました…。
・おかげで、面倒くさくなって放置していたリュックの長さ調節ができました。
・スニーカーのひもが何度もほどけてイラついていました。ありがとうございます!
漫画には約8万もの『いいね』がつきました。多くの人の、ちょっとしたイライラが解消されたことでしょう!
みなさんもぜひ、試してみてください。
[文・構成/grape編集部]