lifestyle

リュックの長さ調節のコツ! 「知らなかった!」「めっちゃ便利」と話題

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

リュックのひもを調節する際、調節する部分が固くて少しずつしか調節できない時がありますよね。

Twitterでは中島悠里(@jimapahinasu)さんの描いた漫画が話題となっています。

知らなかった…!

この方法でリュックのひもを調節してみると、スムーズに調節できてとても気持ちがいいです。今まで知らなかったことが悔やまれます!

投稿には多くの声が寄せられました。

・すごい!今まで時間かけてやってました…。

・おかげで、面倒くさくなって放置していたリュックの長さ調節ができました。

・スニーカーのひもが何度もほどけてイラついていました。ありがとうございます!

漫画には約8万もの『いいね』がつきました。多くの人の、ちょっとしたイライラが解消されたことでしょう!

みなさんもぜひ、試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

卵

ゆで卵を『割り箸』で挟むと? 仕上がりに「子供も喜ぶ」「全部作りたい」ゆで卵や目玉焼きなどさまざまな料理法で楽しめる『卵』。少し工夫を加えるだけで、子供が大喜びする『映え卵』に変身しますよ。本記事では、卵料理のかわいいアレンジ法3つを紹介します。

出典
@jimapahinasu

Share Post LINE はてな コメント

page
top