trend

自宅からニュース番組に出演した博士 そこに映り込んだのは? 「ほほ笑ましすぎる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

イギリスのニュース番組『BBC』の放送中におきたアクシデントが話題になっています。

地域レベルのロックダウン(都市封鎖)について解説をするため、自宅から番組に出演したクレア・ウェナム博士。

司会者にコメントを求められて話し始めた時に、画面に映り込んだのは…。

博士が真剣に話す横で、部屋の中をうろうろとしているのは、娘のスカーレットちゃん。

手に持った絵を後ろの棚に置いたり、「ママ!」と呼び掛けたりと、放送中であることも気にせず自由に振る舞っています。

司会者の男性も「その絵は下の段がいいと思うよ。かわいらしいユニコーンの絵だね」と話しかけていました。

さらに、母親に「おじさんの名前は何?」と司会者の名前を尋ねたスカーレットちゃん。司会者が「クリスチャンだよ」と答えると、スカーレットちゃんは「クリスチャン、この絵をどこに置いたらいいかママに聞いていたの」と話すのでした。

司会者の男性は「今日やったインタビューの中で一番情報が豊富だよ」と笑い、ほほ笑ましいやりとりに多くの人が癒されました。

【ネットの声】

・BBCはよく子供が乱入するよね。大人が無理に追い出さないところとか、子供が自由な感じが楽しい。

・この映像を将来、女の子の結婚式に流したら楽しいだろうな。

・司会者の対応が素敵。ファンになった。

・女の子の天真らんまんさがかわいい。司会者のはからいが粋!

BBCは過去にも出演者の子供が生放送中に映り込んでしまったことがあり、この時自宅から出演していたロバート・ケリー教授は『BBCパパ』と呼ばれて一躍時の人になりました。

『BBCパパ』ならぬ『BBCママ』の登場に、英国中がクスッとさせられたことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
'This is most informative interview I've done all day' - BBC News

Share Post LINE はてな コメント

page
top