まるでメロンパン!「志摩マリンランド」のケヅメリクガメの赤ちゃんに悶絶!
公開: 更新:

※写真はイメージ

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

飼い主「え、そこで寝るの?」 猫が寝始めた場所が…「嬉しい悲鳴」「これになりたい」「え、そこで寝るの?1日が終わっちゃうんだけど…」飼い主(@katsuo779)さんと、愛猫のカツオちゃんの『幸せな休日の光景』が、話題になりました。
中央アフリカの乾燥地帯に生息しているケヅメリクガメ。アフリカ最大のリクガメで、個体差はありますが甲長が60〜70㎝程度、体重が20〜30㎏までに成長します。
ケヅメリクガメの名前は、後ろ足と尻尾の間にニワトリの足にある蹴爪(けづめ)のような突起があることに由来しています。人生の大半を陸で過ごし、植物などの食べ物に含まれる水分を摂って生活します。
志摩マリンランド(@shimamarineland)では、そんなケヅメリクガメの赤ちゃんの様子が公開され、「かわいらしい!」と注目を集めています。生後3か月の赤ちゃんは、飼育員さんの手のひらサイズ。
段差でコロコロと転がるなど、あちこち元気に動き回る愛らしい姿がたまりません!
ケヅメリクガメの赤ちゃんの甲羅は、まるでメロンパンが動いているかのよう…。この動画をみた人からも、多くのコメントが寄せられています。
・メロンパンが歩いてるみたいで可愛い。
・上手く転がる子と、起き上がれなくなる子、目が離せませんね~。
赤ちゃんが元気に動いている一方、側でどっしりと草を食べながら子供たちの様子を見守っているお父さんガメの姿も微笑ましく見えます。
外出もままならない昨今。水族館で、かわいらしいケヅメリクガメの赤ちゃんなどを見て癒されるのもいいですね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]