entertainment

倉科カナが久しぶりにインスタを投稿 脇チラ写真に「元気が出た!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

倉科カナ、インスタに笑顔ショットを投稿  「あなたは太陽です」励まされるファン続出

女優の倉科カナ(くらしな・かな)さんが、2020年7月25日にインスタグラムを更新。

久しぶりの投稿で、ファンを喜ばせています。

倉科カナのかわいさにファンメロメロ

倉科カナさんは「お久しぶりです。元気ですか?」とファンを気遣い、複数枚の写真を投稿しています。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

グレーのTシャツにデニムというラフな格好の倉科カナさんは、プライベートなのか、リラックスした表情をカメラに向けています。

倉科カナさんのマスク越しでも伝わるかわいさを、ファンは「さすが!」と絶賛。また、「元気が出た」と感謝するコメントもたくさん寄せています。

・悪いニュースばかりでしんどかったけど、倉科さんの笑顔で癒されました。

・カナちゃんは元気ですか?あなたの笑顔は太陽です。

・相変わらずかわいい!元気100%になったよ!

・脇チラがサービスショットですね!嬉しい。

今回の写真だけでなく、ファンを笑顔にする動画や写真をインスタグラムに投稿している倉科カナさん。

これからも、とびっきりの笑顔で多くの人を癒してほしいですね。


[文・構成/grape編集部]

スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説ワニの寿命は長く、100歳を超えた『ご長寿ワニ』が時折話題になります。ワニの寿命が長い理由は、代謝が低く省エネ体質であるためです。ワニガメやゾウガメ、ホッキョククジラなど、ほかの長寿動物とも共通点があります。本記事では、ワニの寿命のメカニズムについて解説します。

出典
kanakurashina_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top