trend

エアコンを18℃に設定 冷房をガンガン効かせていると…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

全国各地で連日気温が35℃を超える暑さが続いている、2020年8月現在。

この暑さでは、室内でもエアコンをつけていないと熱中症になってしまう可能性があります。

気温35℃、室温を18℃にすると…?

うたくれすと(@uta7me7)さんの住む地域では、気温が35℃の猛暑日となっていました。

あまりの暑さに室温を18℃に設定していたところ、思わぬ現象が起こったといいます。

その写真がこちらです。

窓に、ヒビが入っています!

これは『熱割れ』という現象です。ガラスは面上に激しい温度差があると、破損してしまうこともあるのだとか。

外の気温と、室内の冷気による温度差でヒビが入ってしまったのでしょう。

投稿には、さまざまなコメントが寄せられました。

・うちも冷房をガンガン効かせているから、割れたら嫌だなぁ。

・室外機の熱風も原因かも。室外機の熱がガラスに直撃しないよう配置するといいよ。

・窓の黒いサッシも高温になっていたのだと思う。エアコンで冷やされたガラス面と、蓄熱していたサッシ部分との温度差も、割れた要因のひとつじゃないかな。

ちなみに、うたくれすとさんは破損した窓について、マンションのオーナーに説明したところ、オーナーが修理してくれることになりました。

賃貸の場合、窓にヒビが入ってしまったら、まずは管理会社などに相談してみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

インターフォン

「これは仕方がない」「無理だな」 配達員が困った理由にネット同情数々の発明をSNSで発信している、カズヤシバタ(@seevua)さんは、配達員から「インターホンが押せない」と連絡を受けたといいます。 何事かと廊下に出ると、とある虫がインターホンにいたといい…。

そうめん弁当の写真

「俺の弁当が1番すげえから」 ネットをざわつかせた奇抜な中身が?何かとそうめんが話題に上る時期の2025年8月、崖のスプーン(@gakespoon)さんが「俺の『そうめん弁当』が1番すげえから」というコメントを添えて、奇抜な弁当の写真をXに投稿。14万件の『いいね』が付き、大きな反響を呼びました。

出典
@uta7me7

Share Post LINE はてな コメント

page
top