trend

エアコンを18℃に設定 冷房をガンガン効かせていると…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

全国各地で連日気温が35℃を超える暑さが続いている、2020年8月現在。

この暑さでは、室内でもエアコンをつけていないと熱中症になってしまう可能性があります。

気温35℃、室温を18℃にすると…?

うたくれすと(@uta7me7)さんの住む地域では、気温が35℃の猛暑日となっていました。

あまりの暑さに室温を18℃に設定していたところ、思わぬ現象が起こったといいます。

その写真がこちらです。

窓に、ヒビが入っています!

これは『熱割れ』という現象です。ガラスは面上に激しい温度差があると、破損してしまうこともあるのだとか。

外の気温と、室内の冷気による温度差でヒビが入ってしまったのでしょう。

投稿には、さまざまなコメントが寄せられました。

・うちも冷房をガンガン効かせているから、割れたら嫌だなぁ。

・室外機の熱風も原因かも。室外機の熱がガラスに直撃しないよう配置するといいよ。

・窓の黒いサッシも高温になっていたのだと思う。エアコンで冷やされたガラス面と、蓄熱していたサッシ部分との温度差も、割れた要因のひとつじゃないかな。

ちなみに、うたくれすとさんは破損した窓について、マンションのオーナーに説明したところ、オーナーが修理してくれることになりました。

賃貸の場合、窓にヒビが入ってしまったら、まずは管理会社などに相談してみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の画像

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。

出典
@uta7me7

Share Post LINE はてな コメント

page
top