えっ、そんなに種類があるの? さかなクンが、利きソーセージやります! その正解率は…
公開: 更新:


溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

冷蔵庫の残り物料理で夏を乗り切る… 高橋英樹のおうちごはん高橋英樹さんが冷蔵庫に余っていた野菜で簡単クッキング!「すごいボリューム」「おいしそう」と話題になっています。
2020年5月より、さかなクンがYouTubeで『さかなクンちゃんねる』を配信中です。
さかなクンといえば、5000種類以上の魚や料理法に関する知識の持ち主。これまでに食べた魚は、なんと3000種類を超えるとか。
そんなさかなクンは、絵が上手なことでも知られていて、テレビ番組でも、あっという間にリアルな魚の絵を描いて楽しませてくれています。
ほかにも、中学時代は吹奏楽部に所属し、サックスやバスクラリネットの演奏にも長けているなど、いろいろな特技があるようです。
この『さかなクンちゃんねる』でも、さかなクンは、釣りや魚に関することだけでなく、楽器を吹いたり、散歩したり、電車に乗ったり、いろいろなことにチャレンジしています。
今回は、そんなさかなクンが『利きソーセージ』に挑戦。
その正解率は…まずは、動画をご覧ください。
真鯛やのどぐろなどの高級食材のソーセージもあるんですね。
味わいにも、風味のすごい「四国産の真鯛」、濃厚で香りの強い「三陸産さば」、後味がいい「銚子産の真鰯」、上品で優しい味わいの「山陰産ののどぐろ」など、それぞれ特徴があるとのこと。
さかなクンはさすがの4問中3問正解、お見事でした!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]