subculture

満員電車で女子高生に忍び寄る男性 オチに「吹いた」「最高すぎる!」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ゆきほり(@yuki0hori)さんが描いた創作漫画『透明人間』をご紹介します。

ある日、『透明になれる薬』を開発した科学者の男性。怪しげな笑みを浮かべて、向かった先は…。

『透明人間』

自ら透明人間になり、女子トイレに駆け込んだ理由は、なんと盗撮用のカメラを破壊するため!

正義感の強い科学者の行動に、シビれますね。

また、透明人間になった科学者は、満員電車に乗ることにします。誰にも気付かれることなく、女子高生の近くに歩み寄り…。

痴漢の加害者を、見事成敗したのです!

漫画に対し、読者からは「ただのいい人なんかーい!」「なんて紳士なんだ」「これぞ透明化の正しい使い方ですね」といったコメントが続出しています。

特別な力も、こんな風な用途であれば、みんな幸せになれますね!正義感の強い科学者のエピソードは、多くの人を笑顔にしました。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

出典
@yuki0hori

Share Post LINE はてな コメント

page
top