満員電車で女子高生に忍び寄る男性 オチに「吹いた」「最高すぎる!」の声
公開: 更新:


「誰か降りないかな…」電車で座れない時に使いたくなる”究極の裏ワザ”に「その手があったか」電車内が混雑していると、席に座れない時もあるでしょう。つり革を掴み電車に揺られながら、「次の駅で誰か降りないかな…」なんて念じることもあるかもしれません。新濃(@NiinoNiio)さんがXで公開した漫画では、そんな電車内のワンシーンが描かれていました。

赤ちゃんを連れてとある飲食店のトイレに行くと… 母親が困惑したワケに「これ、本当に焦る」赤ちゃんを連れて外出する際に対応に困るのが、オムツの交換。我が子が急に『おもらし』をした時、「安心して駆け込める場所が近くにあってほしい」と思う親はきっと多いでしょう。漫画家であり1児の母親の、はむら芥(@hamurakai0217)さんがXで公開した、実体験をもとにした4コマ漫画が話題になっています。
- 出典
- @yuki0hori






ゆきほり(@yuki0hori)さんが描いた創作漫画『透明人間』をご紹介します。
ある日、『透明になれる薬』を開発した科学者の男性。怪しげな笑みを浮かべて、向かった先は…。
『透明人間』
自ら透明人間になり、女子トイレに駆け込んだ理由は、なんと盗撮用のカメラを破壊するため!
正義感の強い科学者の行動に、シビれますね。
また、透明人間になった科学者は、満員電車に乗ることにします。誰にも気付かれることなく、女子高生の近くに歩み寄り…。
痴漢の加害者を、見事成敗したのです!
漫画に対し、読者からは「ただのいい人なんかーい!」「なんて紳士なんだ」「これぞ透明化の正しい使い方ですね」といったコメントが続出しています。
特別な力も、こんな風な用途であれば、みんな幸せになれますね!正義感の強い科学者のエピソードは、多くの人を笑顔にしました。
[文・構成/grape編集部]