トイレにコレがないと大変! ある母親の助言に「ホンマそれ」
公開: 更新:

※写真はイメージ

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

「さすが年一だよね」「待ってて本当によかった」 Amazonプライムデーで大注目のセール対象商品がコレ!【7/14まで】年に一度のAmazonビッグセール『プライムデー』が、先行セールを含めて2025年7月8日(火)からスタート! 最大18%還元のポイントアップキャンペーンだったり、50000ポイントが当たる抽選会に参加できたり、お得なイ...
- 出典
- @itacchiku
新生活を機に、一人暮らしを始めた人は、何を用意すべきでしょうか。
買っておくと便利なものについては、経験者からのアドバイスが役立つはずです。
参考になる!『一人暮らし』向けの知識
「この春から一人暮らしを始めた人へ」というコメントと一緒に、必要なものの情報をX(Twitter)で発信したのは、子育て中の主婦である、なちゅ。(@itacchiku)さん。
トイレが詰まっても焦らなくていいように、これを買っておくのがおすすめだそうです!
投稿者さんが重宝したのは、『スッポン』の名で親しまれている『ラバーカップ』!
100円ショップで手に入り、使ったらゴミ袋に包んですぐに捨てられる衛生的な面もいいとのこと。
お守りのように用意しておけば、いざという時も安心ですね。
「使い捨てにしても100円よ。間違っても深夜によく分からない水道業者を呼んではいけませんよ」
ありがちな失敗に触れつつ、損をすることのないように釘を刺した投稿者さん。
一人暮らしを始めた人に向けた、親目線の優良なアドバイスは、ネット上で反響を呼びました。
・ホンマにそれ。品質が違うかもだけど、ホームセンターで買ったら千円を超えたからね!
・大事だよ~。和式と洋式で形が違うので、買う時は要注意。
・焦ると判断を誤るので、事前の備えが大切ですよ。
・自分も一人暮らしを始めた頃、詰まらせたな~。『ラバーカップ』にはお世話になりました。
引っ越したばかりの時は、部屋を自分の好みにする方向にばかり意識が向きがち。
ですが、危機に備えることにも意識を向けていきたいものです!
[文・構成/grape編集部]