質問紙に書かれた『生き物の名前』 飼育員の秀逸すぎる回答は? 「感服した」「クオリティやばい」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
兵庫県にある、動物園を併設する農業公園『淡路ファームパーク・イングランドの丘』。
園内には、生き物について質問できるボックスが設置されており、寄せられるさまざまな質問に対する飼育員さんの回答が話題になっています。
『ツチノコ』について質問された飼育員 投稿された1枚に、ネットがざわざわ… 「本物だ」「正体が判明した」
特に飼育員さんが回答する際に描くイラストは「プロ並みのクオリティ」と評判です。
ある日、質問用紙に小さな子供が書いたと思われる、こんな文字が記されていました。
あのまろかりす
モササウルス
にんじゃ
きんぎょ
『あのまろかりす』はおそらく古代生物『アノマロカリス』のことでしょう。『モササウルス』は恐竜時代に生きていた海生生物です。
そして『にんじゃ』と『きんぎょ』は忍者と金魚のことでしょうか。もはや質問というより、子供が自分の好きな『生き物』を列挙しただけかもしれません。
何を回答したらいいのか迷ってしまうこんな質問に対して、飼育員さんの返しは…。
全部、絵に描いた…!
迫力満点の生き物たちが回答用紙いっぱいに描かれていました。飼育員さんのサービス精神が、素晴らしいですね!
ネット上では称賛の声が、多数上がっています。
・絵のうまさはもちろんのことながら、高い読字術にも感服。
・天才すぎない?歴戦感あるモササウルス。ティラノサウルスも描いてほしい!
・『きんぎょ』が一番強そうで笑った。
・これは感動のレベル。『イングランドの丘』に行きたくなりました。
質問した子供も、きっと大喜びでしょう。
飼育員さんの絵を見たさに、質問をする人がより一層増えそうですね!
[文・構成/grape編集部]